朝ドラ「らんまん」の【第37回】(5月23日 火曜日放送)の感想とネタバレです♪
朝ドラ【らんまん】第37回のネタバレ(5月23日 火曜日放送)
万太郎(神木隆之介)が標本作りをしていると、一人の男性が教室にやって来ます。
男性の名は野宮朔太郎。 画工をしています。
田邊(要潤)教授に呼ばれて大学へ来ています。
万太郎は、植物画をぜひ見せてほしいと頼みました。
すると野宮から、
「見せられません。だって君は、よそ者でしょう」
と言われます。
その頃店番をしていた寿恵子(浜辺美波)は、万太郎からもらった牡丹の絵を眺めていました。
そこへ菓子職人の阿部文太(池内万作)がやって来ます。
絵を少しだけ貸してほしいと言われる寿恵子。
寿恵子は「どうぞ」と絵を渡します。
寿恵子は万太郎を待っていますが、なかなか店にやって来ません。
しばらくすると、文太が新しいまんじゅうを持って寿恵子の元にやって来ます。
万太郎が描いた絵を手本に、新しいまんじゅうを完成させた文太。
それを見た寿恵子は、万太郎に会いたい気持ちが高まります。
「今日も来ないのかな…」
と待ちわびる寿恵子。
万太郎は長屋の差配人・江口りん(安藤玉恵)と共に、竹雄(志尊淳)が働く洋食店へ来ていました。
白い服を着たボーイ姿のシュッとした竹雄がやって来ます!!
万太郎が来ることを知らなかった竹雄は、万太郎とりんを見て驚きました。
そこは立派なレストラン。
りんはオムライス、万太郎はステーキをオーダーしました。
りんは、オムライスの美しさに息を呑み、初めて使うフォークとナイフに戸惑います。
おはようございます!
今日のらんまんで登場する料理をちら見せ🍽️
おいしそうな洋食、おなかがすいちゃいますね🤤#朝ドラらんまん pic.twitter.com/zQWMFFTJAV
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) May 22, 2023
ステーキを食べる万太郎に「仲間に入れてもらえないのかい?」と尋ねるりん。
核心を突かれた万太郎が動揺します。
「突然よそからやって来たら、みんなが怖がって当然だ」
とりんが言います。
りんも最初、万太郎のことがわからず気味悪く思いました。
しかしだんだんと万太郎の人柄に触れて、悪い人間ではないとわかります。
りんに話を聞いてもらえた万太郎は、少しだけ元気を取り戻しました。
夜になり竹雄が帰ってきました。
万太郎は、
「凛々しい竹雄の姿に店の女性客が色めき立ってたぞ」
と言います。
すると
「自分には綾(佐久間由衣)様がいます」
と竹雄。
竹雄は、自分の絵を「峰屋」に送ることを思いつきます。
竹雄から似顔絵を描いてほしいと頼まれ、万太郎が筆をとります。
万太郎は竹雄を描きながら、本音をもらしました。
植物を研究したくて大学へ通っている万太郎。
夢が叶いましたが、大学は寂しいところだと感じる万太郎でした。
植物学教室でよそ者扱いされて落ち込む万太郎はりんを誘って“薫風亭(くんぷうてい)”へ。
そこに現れたのは…#朝ドラらんまん#神木隆之介 #志尊淳 #安藤玉恵 pic.twitter.com/b72kvT4K3j
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) May 22, 2023
【らんまん】第37回の感想
竹雄のボーイ姿にすっかり心奪われました。
店の女性客がそわそわする理由がよくわかります。
色々な女性が言い寄って来そうで、竹雄が綾一筋のままでいられるのか気になるところです。
万太郎は夢が叶い大学で研究できていますが、仲間に入れてもらえず寂しい思いをしているようです。
しかし最初から受けれてもらえるはずがなく、時間をかけて万太郎という人をわかってもらうしかないのかと思います。
万太郎があそこまで悩んでいるのはあまり見たことがないので、早く元気を出してほしいです。
長屋の人々とすぐに仲良くなれた万太郎なので、大学のみんなともきっと仲良くなれると信じています!