朝ドラ「らんまん」の【第93回】(8月9日 水曜日放送)の感想とネタバレです♪

万太郎(神木隆之介)、寿恵子(浜辺美波)、竹雄(志尊淳)、綾(佐久間由衣)は久しぶりに再会。
いばらの道を行く万太郎を心配する竹雄だが、寿恵子と共に夢に向かう姿を見て安心する。
綾もまた、長屋の面々が自由に楽しく生きる姿を見て、元気をもらうのだった。
そして、竹雄と綾は高知へ帰り、万太郎も植物採集の旅へと出かけていく。
ある日、寿恵子は中尾(小倉久寛)の質屋で見かけた新聞小説の内容に衝撃を受け…
【出演】神木隆之介,浜辺美波,志尊淳,佐久間由衣,大東駿介,成海璃子,池田鉄洋,安藤玉恵,小倉久寛,【語り】宮﨑あおい
引用:ヤフーテレビ
朝ドラ【らんまん】第93回のネタバレ(8月9日 水曜日放送)
一人で植物学を続けると話す万太郎(神木隆之介)に、竹雄(志尊淳)が反対します。
「峰屋」はなく、もう支援することができません。
それに万太郎には家族がいます。
家族を養う必要のある万太郎に、「気持ちだけではどうにもならない」と竹雄。
万太郎は、寿恵子(浜辺美波)が背中を押してくれたのだと言います。
万太郎は、寿恵子のことを笹のような人だと竹雄に話します。
笹はとびぬけて生きる力が強い植物です。
高藤ではなく、万太郎を選んだ寿恵子。
竹雄は、寿恵子のことを改めてすごい人物だと感じるのでした。
その頃寿恵子は、綾(佐久間由衣)に馬琴の本をすすめていました。
寿恵子は、万太郎も綾も「南総里見八犬伝」に出てくる八犬士のようだと感じます。
しかし綾にしてみれば、寿恵子の方が八犬士のようです。
万太郎をそばで支える寿恵子は、自分には何のとりえもないと思っています。
綾と竹雄が長屋を去る前日、長屋の住民みんなでドクダミを抜きました。
休憩中、丈之助(山脇辰哉)が「みんなでドクダミを抜くのが、これで最後になる」と言い出します。
原稿料をもらえば、見受けするつもりの丈之助。
しかし誰も信用しません。
彼女と一緒になって長屋から出て行くと話す丈之助ですが、長屋の住人はいつものことかと言わんばかりに笑っています。
そんな長屋の人達を見て、綾はこれが当たり前なのかと感じます。
離れても、繋がりが消えるわけではなりません。
どこでも生きていけるのだと感じる綾。
翌日、万太郎が植物採集の旅に出ます。
寿恵子は、三冊目の売り上げを万太郎に渡しました。
自分たちは内職のお金で暮らすので大丈夫だと言う寿恵子。
家を出たら植物だけのことを考えて、自分のことを忘れていいと言います。
その後、質屋にいた寿恵子は新聞に掲載されている内容が気になります。
女学校の校長をしている主人公の田口が、女学生に手を出すという内容に、寿恵子は田邊(要潤)と聡子(中田青渚)のことを思い出します。
田邊宅に向かった寿恵子は、そこにたくさんのやじ馬を見つけました。
やじ馬が家に石を投げつます。
寿恵子は、聡子の友人だと言い中に入れてもらいます。
【らんまん】第93回の感想
丈之助が長屋を出て行くと話していましたが、もしそれが本当であれば少し寂しいです。
みんないつまでも一緒というわけではなく、いつかは別れが訪れます。
それでも絆は繋がっていて、綾はそのことに気付けたようです。
初めて土佐を出た綾は東京でいろいろな経験をしたでしょう。
「峰屋」にいた頃とは全く違う生活を始めることになる綾。
不安もあると思いますが、きっと綾なら大丈夫です。
竹雄と二人でいつまでも幸せに暮らしてほしいと思いました。
一方田邊と聡子ですが、家の前が大変なことになっていました。
やじ馬が駆け付け、家に石を投げつけられ散々です。
新聞に掲載されていた内容は、偶然の一致でしょうか?それとも誰かが田邊を陥れようとして書いたのか?
田邊は敵が多そうなので、誰かの嫌がらせかもしれません。
寿恵子は聡子に会うために田邊宅に行きましたが、田邊から嫌味を言われないか心配です。
もしかすると寿恵子が聡子と仲を深めることで、田邊が万太郎に再び心を開くのかとも考えられ、今後も目が離せません!
【らんまん】今週のあらすじまとめ

【らんまん】関連記事






【らんまん】の放送予定一覧
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |