ドラマ「トリリオンゲーム」の第4話は、次なるプランとして、ソーシャルゲームへの参入をガクと凜々に提案します!
さらに、家賃300万円の新しいオフィスまで借りてしまい・・・。
ここから「トリリオンゲーム社」のさらなる快進撃が始まるのでしょうか?
それでは「トリリオンゲーム」第4話のあらすじネタバレ、みんなの感想を見ていきましょう!!
「トリリオンゲーム」の第4話あらすじ
ドラゴンバンク社がAIオンラインショップ「ヨリヌキ」をパクって大々的に「花ヴィーナス」を始めたことで、蜜園フラワーの売り上げは激減し、窮地に追いやられる。蜜園(余貴美子)を心配するガク(佐野勇斗)と凜々(福本莉子)だったが、これ以上蜜園フラワーを助けられる術はなく、祁答院(吉川晃司)からも、これがビジネスだと諭される。
ハル(目黒蓮)は次なるプランとして、ソシャゲ(ソーシャルゲーム)参入をガクと凜々に提案する。早速、大手ゲーム会社を買収しようと動くが、まったく相手にされない。そんな中、ハルはゲーム会社「SAKUSAKULAB」の社長・桜(原嘉孝)の心を掴み、「SAKUSAKULAB」の社員たちとゲーム開発に乗り出すことに。さらに、家賃300万円の新しいオフィスまで借りてしまう。
そして、ドラゴンバンク社の大人気ゲーム「ドラ娘」の開発プロデューサーを引き抜く計画も立てるが・・・。
引用:https://www.tbs.co.jp/trilliongame_tbs/story/
「トリリオンゲーム」第4話ネタバレ

ドラマ「トリリオンゲーム」第4話は、未来の「トリリオンゲーム社」ではガクがかつての仲間との写真を眺め、ハルと離れ離れになったことに、寂しさを感じていて・・・。
ハルは、今度は「ソシャゲ」に参戦すると宣言します!
しかし、名もないトリリオンゲーム社の話しに乗ってくれたのは、
古いビルに入るゲーム会社「SAKUSAKULAB」。
社員の覇気どころか、負のオーラが漂う会社でした。
しかし、ハルが「子供のころからゲームが大好き」と言った一言で、ゲームに情熱を燃やす社長・桜は、ハルの提案に乗ります。
さっそくハルは、ソシャゲの事業を立ち上げるため新しいオフィスを契約してきました。
家賃は月300万円。
目を丸くする凛々は、今度から私が経理を担当すると言います。
ゲームの開発には資金が必要でした。
ハルは莫大な資金を調達するため、
ドラゴンバンク社の大人気ゲーム「ドラ娘」の開発プロデューサーで、誰も姿を見たことがない「世界の堀本」を引き抜く!と言い始めます。
トリリオンゲーム社では、さっそく投資家たちを集めて、説明会を行いました。
そこにハルが、「世界の堀本」を連れてきたのです。
世界の堀本が参戦するなら、大成功間違いなしと見込んだ投資家たち!
総額20億もの資金が集まりました。
しかし、「世界の堀本」は実在する人物ではありませんでした。
ハルが名もない役者に頼んで演じてもらい、メディアを使って作り上げた人物でした。
さらに、ソシャゲ参入も資金集めのためのダミーだとハルは言います。
ハルの本当の目的は、「メディア帝国」を築くことでした。
そして、どんな悪い手を使ってでも、野望を成し遂げると言い・・・。
ハルは、芸能界を「乗っ取る」という野望を抱き、祁答院と手を結ぶのでした。
「トリリオンゲーム」は面白い?第4話の感想
「トリリオンゲーム」第4話は、とても面白かったです!
ガクとハルの過去の写真を見ながらの回想シーン・・・。
未来のトリリオンゲーム社は、このソシャゲ事業でも大成功していました。
ハルの大胆なソシャゲ参入の計画には驚きましたが、
彼の本当の目的が明らかになった時は衝撃を受けました!!
芸能界を乗っ取るという新たな野望、そして祁答院と手を組んだことで、
さらにドキドキハラハラの展開になりそうですね。
次回がますます楽しみです!
|
|
|
ドラマ「トリリオンゲーム」の相関図
ドラマ「トリリオンゲーム」のキャスト相関図はこちらです。

\31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かりません/ ※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。 |
無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!! \これって絶対お得!/ 無料トレンド漫画もザックザク♡
|