朝ドラ「らんまん」の【第96回】(8月14日 月曜日放送)の感想とネタバレです♪

虎鉄(寺田心)との出会いをきっかけに、万太郎(神木隆之介)の元には土佐の小学校教師らから植物について尋ねる手紙が届くようになる。
それから三年。
寿恵子(浜辺美波)は幼い子どもを二人育てながら、お腹に新しい命を授かっていた。
万太郎は、全国の植物愛好家たちと手紙のやりとりをするようになっていた。
ある日、波多野(前原滉)と藤丸(前原瑞樹)がやってくる。
再会を喜んでいると、そこへこわもての男が…!?
【出演】神木隆之介,浜辺美波,大東駿介,成海璃子,安藤玉恵,池田鉄洋,前原滉,前原瑞樹,六平直政,要潤,【語り】宮﨑あおい
引用:ヤフーテレビ
朝ドラ【らんまん】第96回のネタバレ(8月14日 月曜日放送)
虎鉄(寺田心)から手紙と標本が届きます。
万太郎(神木隆之介)はお礼の手紙を書きました。
その後、万太郎の元に様々な学校の先生から植物の標本が届きます。
こうして生まれた植物の縁のおかげで、これまでにもまして部屋が標本で埋め尽くされていくのでした。
丈之助(山脇辰哉)がやってきます。
万太郎に、「標本を集めるための新聞広告を出せばいい」とアドバイスする丈之助。
「標本を送ってもらえれば、名前を教えます」と書いた広告を出せば、全国各地から標本が集まるはずです。
万太郎は丈之助のアイデアに感謝します。
この日丈之助がやって来たのは、引っ越すことを伝えるためでした。
途方もないことをやり遂げる万太郎を見て、励まされてきた丈之助。
講師としての仕事が決まり、妻を迎えて部屋を出て行くことが決まります。
季節が移り、丈之助が長屋を出て行きました。
福治(池田鉄洋)の娘・小春が奉公に出ます。 福治はゆう(山谷香純)と一緒になり、新居へ移りました。
倉木(大東駿介)は運送の仕事がきまり、鉄道近くの社員寮へ移り住みます。
こうして長屋から続々と人が出て行きました。
みんなを見送る万太郎と寿恵子。 長屋には万太郎一家と牛久亭九兵衛(住田隆)だけが残っています。
すっかり静かになった長屋。
こうして3年が過ぎました。
千歳には弟が生まれて、寿恵子(浜辺美波)のお腹には赤ちゃんがいます。
ある日、藤丸(前原瑞樹)と波多野(前原滉)が遊びに来ました。
万太郎が、標本を置くために借りている部屋に、藤丸たちを案内します。
今では、家にいながらにして全国の標本が送られてきます。
日本の植物を明らかにするという、壮大な夢にまた一歩近づいた万太郎。
この日藤丸と波多野は、田邊(要潤)が出した図解と植物雑誌を持って来てくれていました。
田邊は忙しいらしく、ほとんど図解作りに参加していません。
女学校の校長の他に、盲啞学校の校長もしている田邊。
ほとんど大学にいない状況です。
植物雑誌には、藤丸の論文が載っていました。 変形菌について書いた藤丸。
この論文をもって、大学を卒業することとなります。
万太郎は、藤丸が大学を卒業したことを寿恵子に伝えようと外に出ました。
すると家の前に旗がかけられていました。 借金取りが来ている合図です。
万太郎は急いで部屋に戻ります。
一方寿恵子は、子どもたちと部屋の隅に隠れるのでした。
【らんまん】第96回の感想
ついに借金取りの登場ですか…。
いつか絶対に怒って取り立てに来るだろうとは思っていたのですが、今どのくらいの借金があるのか気になります。
返せないほどのお金を借りていそうで、恐ろしいばかりです。
でも万太郎はそのことを知っているのでしょうか?
寿恵子は万太郎が研究以外のことを気にしないよう、伝えていない気がしてなりません。
強面の借金取りが子どもに何かしなければいいのですが…。
寿恵子に借金取りの相手をさせる万太郎ですが、大丈夫なのか心配です!
【らんまん】今週のあらすじまとめ

【らんまん】来週のあらすじ
【らんまん】関連記事






【らんまん】の放送予定一覧
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |