日曜劇場「VIVANT」(ヴィヴァン)の第5話は、とんでもない展開の連続でした。
乃木の過去、そしてまさかのつながり!!
さっそく「VIVANT」の第5話はどんな内容だったのか、あらすじネタバレ、みんなの感想やをまとめました!!
「VIVANT」の第5話あらすじネタバレ
誤送金の犯人も判明し、行方不明だった太田も無事に救出した前回。
そして、5話から乃木憂助の運命(さだめ)に迫る大冒険の第2章が始まった。
布多天神社でお参りする乃木。
更に赤い饅頭をお供えしてその場を去ります。
暫くすると1人の女性がその饅頭に目が留まり、足を止めました。
そのまま、高級のお茶を受け取りに来た女性の名は櫻井。
お茶を開けると“未の時間に深大寺へのメッセージ“が。
深大寺で櫻井と接触する乃木。
櫻井は別班の司令官。
「バルカでのタクシー事件も計画ですか?」 乃木はそれはガチトラブルでしたが、結果ジャミーンという奇跡の少女と出会い、モニターを突き止めることもできた。
それは、別班としては必要な能力でした。
乃木が櫻井を呼び出したのは、野崎に今回の山本の件で、自分の経歴に疑問を持ち、マークされる事を伝えたいからです。
櫻井は、いざという時は対応するが、乃木の素性はそう簡単にわかるものではないと言い切ります。
乃木は、今後テントとの繋がりでわかっているのは、アリだけ。
なので、乃木は必ず1番にアリを見つけテントの情報を得ると報告しました。
一方野崎は、山本の死体が発見され、現場へ向かいました。
山本が死亡した橋の防犯カメラは、たまたま稼働しておらず、何も情報が無かった。
そして、テントのモニターという遺書を残してありました。
自らの罪を告白し、テントの駒でしか無かった事を悔いての文章。
捜査結果から、山本の死は事件性なしと判断されました。
しかし、野崎はこれはプロの犯行だと考えます。 テントの口封じと最初は考えますが、太田の匿名の通報をテントがする必要はない。
更に山本の遺書には誤送金の事も書かれており、自分達に不都合なことはのせないはず。
つまり、山本がモニターだと知っていた人物。
それは、公安以外には乃木しかいなかった。
しかし以前乃木の経歴を調べた時に不審な点はなかった。
もう1度見直す野崎は、高校時代の乃木の経歴が偽りなのを知ります。
野崎はロバートという人物に、乃木の事を調べてもらえるように電話をしました。
そして、ジャミーンのクラウドファンディングが全然足りずに困っていた柚木でした。
1500万円も必要ですが、47万7771円しか集まっていませんでした。
柚木がジャミーンの病室に向かい、少し手術の時間がかかると説明していた所、看護師が慌てて入ってきます。 なんと目標金額が達成されていました。
※しかも支援者はたった10人です。 最後の匿名は1470万円振り込まれており、それは柚木が病室で言った金額でした。
つまり、この匿名者は乃木か野崎かドラムの可能性がありました。
乃木は山本のデスクに花を手向けると、宇佐美と河合が話しているところが目に入ります。
青天の霹靂状態の宇佐美たち。
だが、今回の事をさっさと忘れようと思う河合ですが、毎日顔を合わせないといけない宇佐美は憂欝でした。
その会話が聞こえてしまった乃木からFに切り替わってしまう。
「おい!くそ河合!お前、俺に一言ないのか?」と凄い迫力でいうもので周りの社員もビックリします。
Fは、以前河合に言われた嫌味を大声で放ちます。
目が点になる河合は、謝罪をして立ち去りますが、Fは更に畳みかけます。
「1時間以内に、俺から没収したやつ全部きっちり返しやがれ!」 言ってすっきりしたのか、宇佐美には次に出張する先の承認をいつも通りに取るのでした。
自分のデスクに座る乃木は、Fにさすがにやりすぎだと言いますが、Fは暫くこれで会社は何も言ってこないから別班の仕事し放題と喜びます。
野崎から電話を貰った柚木。
柚木はクラウドファンディングの件もあり、約束の中華屋に向かいます。
そこには、乃木もドラムもいました。 実は、ザイールの爆破事件で助かった警察官から、爆破事件の犯人は乃木たちでは無いと証言が出たため、3人の指名手配はなくなりました。
そして、柚木は3月17日に手術が決まった事を報告し、クラウドファンディングのお礼を言う。
乃木も野崎もドラムも支払っていないと言いますが、足りなかった金額ちょうどを寄付した為、この3人の誰かのはずと思う柚木。
野崎とドラムは乃木を抑え、スマホを取り上げて彼の銀行口座を覗き見ます。 彼の口座には277万7207円の残高がありましたが、
取引履歴を見ると、やはり乃木の銀行口座からクラウドファンディングされていた証拠を見つけます。
「きっちりとした額で払ったらばれますよね…」 命の恩人の2人を救いたいだけだった乃木ですが、柚木も乃木に助けてもらっていたので、申し訳ない気持ちになります。
乃木はジャミーンの為に力になりたかったので、受け取って欲しい事を柚木に伝えます。
そこに、ロバートから電話が入り、野崎は席を外します。
そして、乃木は経歴に載っていた学校には行っていないが、同じ名前の私立高校に3年間留学していたことが判明します。
その時の写真を送ってもらうと、その目元は乃木で間違いなかった。
しかし、タンゴハヤトという名前でした。
その学校は、厳格なミリタリースクールで超優秀でないと留学は出来ません。
更に、全科目を主席で卒業している優秀者のタンゴ。
学術、射撃、格闘技、サイバーセキュリティ、爆薬の調合などの科目全てがトップの成績表を目にする野崎。
ですが、疑問が…。
乃木は簡単にドラムに盗聴器が仕掛けられたり、ザイールに殺されかけていました。
野崎が見ていたこれまでの乃木が別班とは信じられませんでした。
タンゴハヤトの名前と乃木の戸籍謄本を取り寄せると、京都舞鶴で小中学校卒業記録、乃木卓と明美の子供だと判明。
高校生までは丹後隼人として生きていましたが、大学生から乃木憂助に名前が変わっていることも謎でした。
そして、翌日。 野崎は再びバルカに向かい、チンギスと再会します。
命令でなければ、チンギスは「野崎と仕事したくはない」とハッキリ言いました。
チンギスはこの前の事を謝罪する気は全くありません。
しかし野崎は「逆の立場なら同じことをしている」と返します。 今度はお互いにテントを潰すために協力しないかという提案をする野崎。
チンギスの仕事の熱意を買った野崎はチンギスを指名。 最初は大笑いするチンギスですが、野崎と協力関係になります。
チンギスの案内で、アリの会社に向かいますが、もぬけの殻で更に自宅も引き払っていました。 恐らく国外逃亡ですが、出国した記録はない。
ですが、乃木たちの様に砂漠を通過すればそんなものはない。
アリが逃げる先には、必ずテントとの繋がりがあると考える野崎とチンギス。
その様子を向かいの廃屋から、盗聴しながら様子を窺う乃木。
そして、野崎はある場所に連れて行ってくれと言いますが、その部分を聞き取ることが乃木はできませんでした。
そして、野崎もその視線を感じ、目を向けますがそこにはいませんでした。
ホテルに戻った乃木と合流した黒須。
野崎との会話で聞き取れなかった部分を再度聞きますが、中々聞き取れなかったので、解析班に回すと、セドルに向かうと聞き取ることが出来ました。
野崎があのチンギスと手を組んだことがあっぱれだと思う乃木。
しかし、黒須はそんな野崎もアリのスマホにGPSは仕込めないと言います。
実は1話の時、アリの会社に行ったときに、机の下に潜り込んだ時にデータを抜き取っていたのでした。
しかし、ザイールの元に向かった時、まさかの野崎が登場してきたので、あの逃亡劇に付き合うしかなかった。
しかし、野崎のおかげで、太田と山本にもたどり着けて結果オーライでした。
そして、野崎はあるものを探しにセドルに向かいますが、町はあの爆破で何も残っていなかった。
実はあの時、小型カメラを付けていたのだが、それが見つかっていなかった。
野崎は、乃木と逃げた穴の中に入り、カメラを探し始めます。
そしてカメラを見つけ、中に入っていたSDカードをチンギスにお願いをして、軍の力を借りて解析してもらいます。
更に野崎はもう一か所行きたい場所がありました。
それは、乃木とドラムがぶつかった道です。
更に、野崎は乃木とドラムがぶつかった時の映像を見直します。
そして、少し先で盗聴器に気づいていた乃木の映像を見つけるのでした。
その様子に一同驚愕します。
更に、映像の解析が完了した映像を見ると、野崎が発砲したとき、1発しか発砲していないのに、2発発砲した音が聞こえます。
そして、ノイズの入った映像を解像度を上げると、そのもう1発の銃声は乃木からの発砲という衝撃映像でした。
モンゴルに潜伏していたアリを見つける野崎と黒須。
ある集会に来ていたアリに近づく一人の人物。 その男はミンジと言って、お金とミンジの連絡先を置いていきました。
家族は元気で皆無事であり、次の仕事はイギリスに行くと言う事を聞き安堵するアリ。 日本に戻った野崎は京都へ向かいました。
そして、通っていた小学校で養護施設出身という事を知り、そこで乃木の境遇を聞きます。
バルカで人身売買されていた乃木を見つけた戦場ジャーナリストに助けられたのです。
しかし、その時の生活のショックで記憶喪失を持っていた乃木。
この頃から、乃木は独り言の多い少年だった為、周りから不気味がられていました。
乃木が使っていた丹後隼人という名前は、施設の名前と先生たちの相談で決められたものでした。 施設の人には内緒で、アメリカ留学の特待支援制度でトップの成績で留学も決めていた。
施設の人も、名前が変わっていたことを知っていました。
高校生の頃に、島根のたたら製鉄の特集番組をみて、記憶に引っかかるものがあり、乃木家に向かった乃木。 その情報から島根の乃木家に向かった野崎。
乃木が覚えていた情報から、自分の弟と妻と息子の憂助の可能性が出てきたので、DNA鑑定をすると、間違いなく家族だと分かるのでした。
伯父は、乃木が訪ねてくる15年前に、バルカで3人は亡くなっているものと思っていたのです。 甥と判明し、両親の写真を見せ2人が亡くなったと伝えると乃木は涙しました。
両親が亡くなったのは15年前の内乱。 しかし、なぜバルカに向かったのか…。
しかし、卓は元警視庁警察官でしたが、仕事を辞めて農業使節団としてバルカに向かったと聞いた野崎は驚きます。 その後、乃木憂助に名前を戻し、守り刀を渡した伯父。
最後に会ったのは、3年前になります。 乃木は突然帰ってきて、伯父に両親の遺体は発見されたのか?どうやって亡くなったのか?更に家紋の事をしつこく聞いていたそうです。
父親が持っていた剣に記憶がある乃木は、伯父もその剣を持っていたので、見させてもらっていたことが分かり、野崎もそれを見せてもらう。
逃げる準備が整ったアリは廃屋へ向かいました。
しかし中に入ると、待ち合わせしている家族はどこにもいない。
電話を急いでかけると、後ろには乃木がゆっくりと近づいてきてアリは拘束されてしまいます。 実はこの1日前にアリの家族が潜伏していたホテルに乃木たちが侵入し、見張りの男たちを射殺していたのでした。
アリを捕まえた乃木は「アポなし失礼」と言います。 山本から得た情報を話す乃木は、自分が別班だと告げると、アリからテントから情報を聞き出そうとします。
乃木は口を割らないアリに、家族を絞首刑させる様子を見せます。 しかし、アリは「知らないものは知らない」と言います。 そして、アリの母親を突き落とし、更に妻も突き落とし残されたのは子供たち。 しかし、アリは本当に何も知らなかった。
彼は具体的な話は何一つ知らなかった。 次にテントのアジトの質問をしますが、具体的な事はわからなかった。 移動を常にしているだけではなく、目隠しもされているので、見当がつかない。 更に、テントのリーダーの名前を聞きますが、アリは答えることが出来ず娘の1人を失う。
アリは「日本人は思いやる人種のはずなのに、何故こんな酷い事をした!?」と叫びます。 乃木は日本人がテントのリーダーだと思い、2枚の内の1枚を写真を見せます。
口を割らないアリに、最後に残った娘を落とそうとしますが、遂にアリは喋ります。 そして、遂にその写真の人物がテントのリーダーだと分かります。
「ノーゴン・ベキがテントのリーダーだ!」
その写真は、1話でラストに現れた親子の父親の方で…。
そして、40年後のシミレーション写真とその写真には書かれていました。 それを聞いた乃木は、何とも言えない顔で写真を睨みます。
その頃、乃木家の家紋はテントのマークだと野崎も刀を見せてもらいわかるのでした。 そう、乃木はずっと探していたのです。 アリは「必ず何度でも乃木を殺す」と宣言しますが、その後に見た映像では、家族4人全員が無事な姿でした。
死なずに済むように乃木は安全なワイヤーも付けていました。
乃木は、自分のやり方を詫びましたが、これしか情報を聞き出す方法が見当たらなかった。 そして、乃木が2枚の写真を置くと、そこに写っていた人物を見て驚くアリ。
アリがベキと奥さんが写っている写真を何故?乃木が持っているのかを問いただします。
乃木は、アリの言葉に女性のことを聞きますが、彼女は既にこの世にはいませんでした。
そう、テントのリーダーのベキは、生き別れた乃木憂助の父だったのです。
そして、その頃乃木の父親・ベキはテントで集会をしていました。
「VIVANT」第5話の感想
ちょ!!やっぱり王道ですね。
スターウォーズの様にいくか?!
そして、私の中では“1分親子”こと役所さんと二宮さん。
ラスト、しかも1分出るか出ない親子だからw
まず、ノーゴン・ベキはどっから名前きたよw
そして、ニノの名前はまだわからないままです!!
うーん、私としては卓と明美の子供で乃木とは実兄弟がいいですが、義兄弟が一番濃厚?いやー“父”と慕ってるのも十分ありえるんですよね…。
あと、乃木さんに色々ツッコミたいところがありますね。
いやーあの赤い饅頭どこで買ったの?!別班饅頭??
タクシーはガチで置いて行かれたの?! 奇跡の少女の事を知っていて会えてラッキー?!
カメラの凡ミスどうした?!
司令は辿り着けないって言っていたけど、放送時間内に突き止めたぞw
いくらなんでも優秀すぎるから!A+ばっかりじゃんw
河合に激ギレしすぎて周りが引いているぞw テントのボスが親父といつから気づいてたのさw 乃木の経歴はそう簡単にバレないと言っていたのに、5話で野崎に全部バレましたが、司令はどうにかするような事いってなかった?
え?学校の先生、施設やら別班じゃないですよね?
伯父さんは伯父さんで偽物じゃないですよね?ただただ野崎が優秀?
この1話は、映画の1本ですよ。 ロードオブザリングかと思ってしまうレベル。
それを翌週には見られますけどw 役所vs堺 なんて映画ですよ。
ドラマで見ていいのでしょうか。 そもそもですが、最終舞台は日本か?!バルカか?! 日本だとしたら、ベキさん。
まずは容姿をなんとかしないと、目立つぞ!!