朝ドラ「らんまん」の【第98回】(8月16日 水曜日放送)の感想とネタバレです♪

アメリカから帰国した佑一郎(中村蒼)が長屋を訪れ、万太郎(神木隆之介)と寿恵子(浜辺美波)は無事の帰国を喜ぶ。
佑一郎は、仕事は順調だったが人種差別を目の当たりにしたと話す。
そして、草花に一切優劣をつけない万太郎の姿を改めてたたえる。
一方、田邊(要潤)の元に突如、女学校廃止の知らせが届き…
引用:ヤフーテレビ
朝ドラ【らんまん】第98回のネタバレ(8月16日 水曜日放送)
広瀬佑一郎(中村蒼)が万太郎(神木隆之介)に会いにやって来ます。
留学していた佑一郎から、アメリカの話を聞く万太郎。
佑一郎は、ミシシッピ川の工事に携わっていました。
人間が生み出す建造物を、どう自然と人との暮らしに調和させるかをアメリカで学びました。
橋の美しさを熱く語る佑一郎。
美しいものは強いと感じます。
しかし一方で、人間の素晴らしさと同時に恐ろしさも知りました。
南部に行った際、戦争の名残を見た佑一郎。
差別があり、ひどい有様を目にします。
黒人やアジア人、アイルランドから移り住んだ人への差別がひどく、船の中では白人による人身売買が横行していました。
人間の力で作る壮大な建造物とは対照的に、人間が対等に扱われていない事実に佑一郎は心を痛めます。
昔は日本でも、武士と町民の住む世界を分けていました。
人が人を差別するのは、本当に嫌なことです。
佑一郎は札幌に戻って、札幌農学校の土木工学の講師になるつもりでいます。
講師になる佑一郎のことを「凄いな」と褒める万太郎。
佑一郎は、昔から植物に優劣をつけなかった万太郎の方がすごいと言います。
この先もずっと変わらずにいてほしいと言い、佑一郎は札幌へ向かうのでした。
田邊(要潤)の恩師である森が暗殺され、時代の風が変わろうとしていました。
官報を読んでいた田邊が驚きます。
学校制度改革の名目で、女学校が廃止になると書かれていたのです。
急いで文部省に向かう田邊。
美作に嫌味を言われ、家に帰った田邊が酒をあおるように飲みます。
酒を持ってくるよう言う田邊。聡子が断固として拒否します。
すると田邊が声を荒げます。
聡子は凛とした態度で、田邊の目を見つめるのでした。
【らんまん】第98回の感想
佑一郎はアメリカで橋の建設に携わっていたのですね。
壮大な美しい建造とは対照に、人間の嫌な部分を見た佑一郎。
差別は本当に嫌です。
植物を愛し、決して優劣をつけることのない万太郎のような心をみんなが持てば、差別など生まれません。
世界から差別がなくなる日がくることを心から願っています。
一方田邊ですが、だんだんと彼の立場が危うくなってきました。
森が亡くなり、かわいがられていた田邊は、どんどん窮地に立たされるでしょう。
酒を飲んで荒れる田邊に、毅然とした態度で向かう聡子がかっこよかったです。
年月を経て、聡子は田邊に対して少しは言いたいことが言えるようになっている気がします。
今後ますます田邊の立場が危うくなり、それを万太郎が救う。
そしてまた万太郎は大学への出入りを許される。
そんなストーリーになっていればいいなと思いました。
【らんまん】今週のあらすじまとめ

【らんまん】来週のあらすじ
【らんまん】関連記事






【らんまん】の放送予定一覧
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |