ばらかもん

ばらかもん6話ネタバレ感想|父の過去と母の妨害に清舟は?

ドラマ「ばらかもん」の第6話(8月16日放送)は、清舟が島へ帰ることを母が妨害します!

清舟は母の反対を押し切って島に帰るのですが、ある悲しい出来事が起きて・・・。

それでは、「ばらかもん」第6話のあらすじネタバレ感想とともに見ていきましょう!

「ばらかもん」前回までのあらすじ

高名な書道家・清明(遠藤憲一)を父を持ち、幼い頃から書道の道を進んできた清舟(杉野遥亮)。ある書道展で、書道界に大きな影響力を持つ美術館の館長・八神龍之介(田中泯)に、面白くない字だと言われてしまう。カッとなった清舟は父にしばらく五島に行って頭を冷やしてこいと言われる。五島についた東京育ちの清舟は、何もない田舎暮らしにびっくり仰天の連続!一人暮らしを始めると、なんと子どもたちが勝手に入り浸っていて・・・。

 

「ばらかもん」第6話のあらすじ

東京に戻った半田清舟(杉野遥亮)は、琴石なる(宮崎莉里沙)や木戸浩志(綱啓永)、山村美和(豊嶋花)、新井珠子(近藤華)ら、島で出会った人たちの名前がぎっしり書かれた書『石垣』を完成させた。

清舟がなるたちとの約束通り、島に戻ると言うと、母親のえみ(長野里美)が「島に行くことは許さない」と反対する。川藤鷹生(中尾明慶)や神崎康介(荒木飛羽)にも清舟の説得を頼むえみ。清明(遠藤憲一)は、そんなえみをたしなめるが…。

同じ頃、美和と珠子が通う中学校では、夏休みの課題だった習字の結果が貼り出されていた。珠子が金賞で美和が銀賞。清舟の家でみんながくつろぐ中「1位と2位じゃ雲泥の差」と落ち込む美和。それはまるで康介に負けた時の清舟のようだった。その時、なるが分厚い封筒に気づく。それは美和と珠子が今までに書いた書だった。

夕方、清舟たちは、改めてえみと話し合う。清舟が島で入院したことを持ち出し、軟禁してでも阻止すると主張するえみ。すると、黙って話を聞いていた清明が、自身も島で生活した経験があると明かす。

一方、なるたちは清舟を出迎えるため、彼がいない間、散らかし放題だった家を片付け始める。段ボールに「いるもの」「いらないもの」と書いて、分別していく一同。

そのとき、糸まき車が見つかった。それは美和が“手作りおもちゃの達人”と言われるヤスば(野村ヤス:鷲尾真知子)から作り方を教えてもらったものだった。

引用:https://www.fujitv.co.jp/barakamon/story/story06.html

 

「ばらかもん」第6話のネタバレ

島に行ってほしくない清舟の母は、清舟の「島に帰る」の言い方にもがひっかかり、盛大ゴネます。

そんな中、夏休みの書道の宿題で、なんとたまが金賞で美和が銀賞。

2位で「先生に合わせる顔がない」と落ち込む美和。

そんな時、清舟がとっておくれた二人が練習した書が出てきて、

始めの頃よりうまくなっていることがわかり、どうしてこの評価なのか納得することができます。

結果を聞いて、二人のそばで、一緒に受け止めればよかったとつぶやく清舟。

島に住んでいたことがあると言う父は、島の良さを知っていて この先は自分で決めろと言い、清舟は島に戻ることにします。

そしてその言葉を聞いて、軟禁してでも島に行かせない言う母は 成長したのは書道だけでないことだと感じます。

 

島では子供たちがやすばに伝授してもらった糸巻車に夢中。

清舟が帰ってくるというのに、片付けそっちのけで遊び始めます。

島に戻ってきた清舟は、1話と同じように島を歩いて迎えを待ちます。

そこへトラクターで迎えにきた、なるの祖父。 嬉しそうに荷台に乗って自宅へと帰ります。

川藤から書道展の結果を伝えられます。 神崎共に、圏外……。

が、落ち込むことなく大切なものが書けた清舟は満足でした。

 

一方で体調崩して寝てるやすばに、甲斐甲斐しく世話をする育江。

だいぶ具合が悪そうです。 子供たちは糸巻車を直してもらおうとやすばのところに向かいますが、会えず。

しかし、なるは「今日会えなかったから明日会えるのか?」と言い 清舟とやすばに会いに行きます。

「早く元気になってね」と声を掛けます。

明け方やすば亡くなり、清舟は葬儀へと向かいます。

出棺したやすばを追いかける子供たちと育江。

そして大名行列のように、長い旗を掲げながらやすばを見送ります。

育江が大泣きする中、やすばが亡くなったのに涙を見せないなる。

「笑っている顔が一番好き」と言うやすばの言葉を守り、最後まで笑っていました。

「ばらかもん」第6話の感想

清舟と浩志が!?の冒頭。

ボーイズラブが好きなたまの妄想がおもしろかったですよね!

そこに美和が「戻ってこい」と言っていて、ナイスコンビでした。

子離れできない清舟に母も、リアルにいそうでゾッとしました(笑)

でも父がしっかりしていて、一安心。

コミカルに、子を思う親の気持ちが描写されていましたよね。

美和の銀賞で悔しがっていたシーンもよかったです。

2位じゃだめなんだ、やるからには1位を取りたい!

そんな勝負魂を清舟以外の登場人物にも現れていて、 真剣に取り組んだこその悔しい気持ちが伝わりました。

それに、取っておいた練習の書で、なんで銀賞だったかの過程もわかり、 次につながるところも共感できました。

 

そして耕運機の後ろってどんな乗り心地なんでしょうか。

のどかな田舎道をゆっくり走って、1話と違う感情で乗っている清舟。

居心地よさそうで、なるのおじいちゃんの優しさにほっこりしました。

さらに清舟が帰ってきて、なるが飛びつくシーン、よかったですね!

みんな本当にいい笑顔で、子供たちにもみくちゃにされて嬉しそうな清舟の表情に癒されました。

 

一方で、やすば、寂しい……。

人生の教訓を嫌味なく説いてくれて、かわいくて素敵なおばあちゃんでした。

育江の「ばあちゃん行かんでー!」は涙涙でした。

亡くなってしまうのはつらいけど、 こんな風に最期、思い切り悲しんでくれる人がいるのが、人生の終わり方として最高だと思いました。

そして地域で培ってきた風習で、明るく送り出す姿も、 みんなで送っていることが伝わり改めて素敵なドラマだと感じました。

ドラマ「ばらかもん」の登場人物一覧

ばらかもん(キャスト相関図)登場人物と役どころを顔写真付きで徹底解説!2023年7月より放送されるドラマ「ばらかもん」は、大人気漫画「ばらかもん」を原作としたドラマです。 主演は、杉野遥亮さんで、長崎...
半田 清舟(はんだ せいしゅう)役  【杉野遥亮】 主人公。高名な書道家、半田清明の後継ぎ。ある挫折をきっかけに、長崎県五島列島・福江島で一人暮らしを始める
琴石 なる(こといし なる)役
【宮崎莉里沙】
島の小学一年生。明るくたくましく、自由奔放でいたずら好き。
山村 美和(やまむら みわ)役
【豊嶋花】
中学二年生。運動神経、行動力ともに抜群で、強引な性格から清舟を振り回したりする。
新井 珠子(あらい たまこ)役
【近藤華】
中学二年生。漫画家を志す悩めるオタク少女。親友の美和と行動をともにする。BLにハマっている。
木戸 浩志(きど ひろし)役
【綱啓永】
高校三年生。料理から島の子どもの世話まで何でもこなすが、運動も勉強も全て平均レベルで通知表もオール3。
久保田 陽菜(くぼた ひな)役
【寺田藍月】
小学一年生。なるの親友でクラスメイト。育江の娘。なるとは正反対の大人しい性格。
河本 育江(こうもと いくえ)役【 田中みな実】 七ツ岳病院の看護師で陽菜の母親。七ツ岳郷の出身で、看護師になり東京へ上京して結婚、出産したが、現在はシングルマザー。
琴石 耕作(こといし こうさく)役【花王おさむ】
なるの祖父。農家。島に来たばかりの清舟を郷へと案内する。清舟にとっての“第一村人”。
木戸 裕次郎(きど ゆうじろう)/郷長(ごうちょう)役
【 飯尾和樹(ずん)】
七ツ岳郷の郷長。浩志の父親で、朋子の夫。清舟が住む一軒家の管理人。清舟にとっては島での父親代わりとなる存在。
木戸 朋子(きど ともこ)役
 【山口香緒里】
郷長の妻で浩志の母。陽気でおおらかな性格。“昼ドラ”好きで、清舟から「奥さん」と呼ばれるとウキウキしてしまう。
 野村 ヤス(のむら やす)役
【鷲尾真知子】
七ツ岳郷で行われる“もち拾い”の名人。通称“ヤスば”。
川藤 鷹生(かわふじ たかお)役
【中尾明慶】
画商。父親が社長を務める『川藤美術芸術舎』のマネジャー。清舟とは中学からの付き合いで、才能を信じて支えている。
神崎 康介(かんざき こうすけ)役【荒木飛羽】 書道界の新星で天才少年。実は清舟が書く美しい字に感銘を受けて本格的に書の道へ。自分本位だが、悪気はない。
半田 清明(はんだ せいめい)役【遠藤憲一】 清舟の父親で高名な書道家。清舟によく似て優しくも不器用で、無口で無愛想。感情は表に出さず、書で表現する。清舟が書道を始めるきっかけとなった人物。
館長 / 八神 龍之介(やがみ りゅうのすけ)役【田中泯】 厳格な書道界の実力者で美術館の館長。書展の審査員を務める他、清舟の父、清明とも親交があり、書道界で影響力を持つ。

 



\31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かりません/

※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。

無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!!

\これって絶対お得!/

無料トレンド漫画もザックザク♡


新規登録キャンペーン実施中【Amebaマンガ】

前の記事次の記事

ABOUT ME
NAK
ドラマが大好き! キャスト登場人物や、あらすじなどを詳しく書いていきます。