ドラマ「ばらかもん」の第8話(8月30日放送)は、なるの誕生日を迎え、プレゼントは何にしようか悩む清舟。
そんな中、なるの一緒にいる見知らぬ男を見た清舟。
男の正体は、一体何者なのでしょうか?
それでは、「ばらかもん」第8話のあらすじネタバレ感想とともに見ていきましょう!
「ばらかもん」前回までのあらすじ
高名な書道家・清明(遠藤憲一)を父を持ち、幼い頃から書道の道を進んできた清舟(杉野遥亮)。ある書道展で、書道界に大きな影響力を持つ美術館の館長・八神龍之介(田中泯)に、面白くない字だと言われてしまう。カッとなった清舟は父にしばらく五島に行って頭を冷やしてこいと言われる。五島についた東京育ちの清舟は、何もない田舎暮らしにびっくり仰天の連続!一人暮らしを始めると、なんと子どもたちが勝手に入り浸っていて・・・。島での暮らしに慣れてきた頃、島でみたもの、感じたものを書にぶつけると、新しいスタイルの書を発見し手応えを感じる清舟!一度東京の実家に戻るものの、島へ帰りたい思いが湧き上がり島へと戻る。
- 「ばらかもん」第1話あらすじネタバレ
- 「ばらかもん」第2話あらすじネタバレ
- 「ばらかもん」第3話あらすじネタバレ
- 「ばらかもん」第4話あらすじネタバレ
- 「ばらかもん」第5話あらすじネタバレ
- 「ばらかもん」第6話あらすじネタバレ
- 「ばらかもん」第7話あらすじネタバレ
「ばらかもん」第8話のあらすじ
半田清舟(杉野遥亮)は、山村美和(豊嶋花)や新井珠子(近藤華)に誘われて、サプライズで琴石なる(宮崎莉里沙)の誕生日パーティーを開く計画を立てる。しかし、清舟はプレゼントを用意しておくようにと言われ、何を用意したらいいか困ってしまう。
清舟はケン太(謙太郎:加藤叶和)に何がいいか相談をしている最中、なるが陽菜(寺田藍月)から何が欲しいかと聞かれていたので、聞き耳を立てるが、「飛行機が欲しい」と答えたのを聞いて、ますます何がいいか分からず、困ってしまう。
そんな折、高校卒業後の進路について悩んでいた木戸浩志(綱啓永)は、清舟に相談を持ちかける。料理人になろうと決意したものの、周りからの反対もあり、踏み出せないという浩志。なぜ書道家になったのかと尋ねられた清舟は、一度だけケーキ屋になりたいと思ったことがあると打ち明ける。
偶然通りかかって清舟たちの会話を聞いていた美和と珠子は、清舟に一緒になるの誕生日ケーキを作ろうと言い出して…。そして迎えたなるの誕生日、清舟はなるの後ろをついてくる、見知らぬ男性(岡田義徳)がいるのを見つけてしまう。
引用:https://www.fujitv.co.jp/barakamon/story/story08.html
「ばらかもん」第8話のネタバレ

誕生日が近くなり、誰かを待ちわびているなる。
そんな時、空港に降り立った無精ひげの謎の男は、売店で飛行機のおもちゃをラッピングしてほしい言い・・・。
一方で、なるの誕生会を計画する美和とたま。
清舟はケーキ代を徴収され、プレゼントも用意しろと言われ、悩みます。
誕生日プレゼントをリサーチしていると『飛行機』と耳に入ります。
そんな中、浩志から相談を持ち掛けられる清舟。
料理人になりた浩志は、どうして書道家になったのか尋ねます。
浩志は、周りから反対されていることに思い悩んでいましたが、 自信と覚悟が必要だと言われ、ハッとします。
清舟は自信がなかった時に、ケーキ屋になりたかったと話しているところを 通りかかった美和とたまに聞かれしまいます。
昔の夢を忘れてはいけない、とケーキを作ろうと提案され仕方なく一緒に作ることにしたものの、 卵はうまく割れないし、ひっちゃかめっちゃかの台所。
さらにトースターでスポンジを焼いて、丸焦げ。
そこに育江がスポンジ作ってくれて、なんとかケーキが完成しました。
誕生日当日、怪しいもんでないと謎の男が再び登場し、清舟にプレゼントを託して去っていきます。
清舟は、謎の男を追ってみることに。
浩志の母や美和の父と親し気に話し、どうやら不審者ではなさそう。
ついに謎の男と話すことができ、「なるの父か?」だと尋ねます。
すると目論み通り、なるの父でした。
清舟はなんとかしてやりたいけど、どこから他人なのか、おせっかいにならないか自問自答。
なる自身、父は宇宙人で、宇宙船の船長だとじいちゃんいから教わっていると話します。
しかし、謎の男のことを「宇宙人」と言うと、なぜか怖がってしまいます。
人見知りをしないのに、宇宙人には近寄れないなるに、疑問を抱く清舟はなかなか寝付けません。
島を出る日、父は「なるをよろしく頼む」と清舟に言い、去っていきます。
宇宙人が父だと、うすうす気づいていたなるに「他人だけど、俺がついている」と清舟は伝えまるのでした。
⋱ #ばらかもん メイキング☀️⋰
先生(#杉野遥亮 )と大先生(#遠藤憲一 )の書道対決を子供たちが見守るシーン🎐
SNSカメラに気づいた子供たちの様子🤭
第1話〜第3話、第7話はTVerで見逃し配信中!
FODは全話配信中です👒https://t.co/Mozhm7IVwt#宮崎莉里沙#豊嶋花#近藤華#寺田藍月… pic.twitter.com/1bN2YBK2tF— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 26, 2023
「ばらかもん」第8話の感想
なるのケーキを作っていた時の清舟。
『品質保証』と書いてあった居酒屋風のエプロン。
全然保証されていないケーキが完成されて、面白かったです(笑)
卵割るのも下手過ぎで、トースターでスポンジを焼くなんて(笑)
焦げてしまうのはわかっていたのですが、裏切らないオチも良かったです。
岡田義徳さん、突如と現れるお父さん役、ピカイチじゃないですか!?
色んなドラマで変な父親役で出演していて、今回は突然登場。
なかなか難易度高いと思うのですが、 すごく馴染んでいて、さすがだと思いました。
素敵な俳優さんの一人ですよね。
そして自分が船に乗るたびに娘が熱を出してしまう……。
よっぽど辛かったんだろうな、と想像できます。
村の人たち、最初はなるパパに仕事を変えた方が良いと言っていたみたいだけど、 今はそんなことも言わずに、帰ってきたら優しく受け入れていて、温かくて大らかな村ですよね。
⋱ #ばらかもん 第8話視聴のお礼☀️⋰
第8話のご視聴ありがとうございました!
なる役 #宮崎莉里沙 さん、
父・優一郎役 #岡田義徳 さんから
皆様へお礼のご挨拶👒見逃してしまった方はこちら🫶🏻https://t.co/LZNfR6xzYu
第9話放送は
9月6日(水)よる10時から❕#杉野遥亮 #フジテレビ pic.twitter.com/D1Ia3IpA9C— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 30, 2023
なるの誕生会もあり、子供たちの思いやりがキレイで、ジーンとしました。
なるが大切にしていた飛行機をなるパパにあげていたのは、なんでだろう?と考えたのですが、 大事にしていたものプレゼントするって、それだけ大事な存在だということなのかな、と。
それに、お父さんもおじいちゃんも、そして清舟のことも大好きななるが、 とってもかわいいですよね!
でも清舟の「あれは、宇宙人だ」にピンとっきて、後ろに隠れてTシャツの裾を握りしめるシーン。
お父さんと気が付いてしまって、切なかった……。
子供って意外と大人なんですよね。 そして健気。
清舟がそれを受け止めようともがいて眠れない心情、心がぽかぽかしました。
ばらかもんのあったかい人間関係に、今週も癒されました^^
⋱ #ばらかもん 第8話放送中☀️⋰
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🎐
お父さんでもないし、他人だけどな。
お前にはオレがついてるから。(清舟)🎐┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#杉野遥亮#宮崎莉里沙#フジテレビ pic.twitter.com/iMF7IMKTNY
— 「ばらかもん」フジテレビ系水曜よる10時絶賛放送中!ドラマ公式 (@barakamon_drama) August 30, 2023
ドラマ「ばらかもん」の登場人物一覧

-
半田 清舟(はんだ せいしゅう)役 【杉野遥亮】 主人公。高名な書道家、半田清明の後継ぎ。ある挫折をきっかけに、長崎県五島列島・福江島で一人暮らしを始める - 琴石 なる(こといし なる)役
- 【宮崎莉里沙】
島の小学一年生。明るくたくましく、自由奔放でいたずら好き。 - 山村 美和(やまむら みわ)役
- 【豊嶋花】
中学二年生。運動神経、行動力ともに抜群で、強引な性格から清舟を振り回したりする。 - 新井 珠子(あらい たまこ)役
- 【近藤華】
中学二年生。漫画家を志す悩めるオタク少女。親友の美和と行動をともにする。BLにハマっている。 - 木戸 浩志(きど ひろし)役
- 【綱啓永】
高校三年生。料理から島の子どもの世話まで何でもこなすが、運動も勉強も全て平均レベルで通知表もオール3。 - 久保田 陽菜(くぼた ひな)役
- 【寺田藍月】
小学一年生。なるの親友でクラスメイト。育江の娘。なるとは正反対の大人しい性格。 河本 育江(こうもと いくえ)役【 田中みな実】 七ツ岳病院の看護師で陽菜の母親。七ツ岳郷の出身で、看護師になり東京へ上京して結婚、出産したが、現在はシングルマザー。 - 琴石 耕作(こといし こうさく)役【花王おさむ】
なるの祖父。農家。島に来たばかりの清舟を郷へと案内する。清舟にとっての“第一村人”。 - 木戸 裕次郎(きど ゆうじろう)/郷長(ごうちょう)役
- 【 飯尾和樹(ずん)】
七ツ岳郷の郷長。浩志の父親で、朋子の夫。清舟が住む一軒家の管理人。清舟にとっては島での父親代わりとなる存在。 - 木戸 朋子(きど ともこ)役
- 【山口香緒里】
郷長の妻で浩志の母。陽気でおおらかな性格。“昼ドラ”好きで、清舟から「奥さん」と呼ばれるとウキウキしてしまう。 野村 ヤス(のむら やす)役
【鷲尾真知子】七ツ岳郷で行われる“もち拾い”の名人。通称“ヤスば”。 - 川藤 鷹生(かわふじ たかお)役
- 【中尾明慶】
画商。父親が社長を務める『川藤美術芸術舎』のマネジャー。清舟とは中学からの付き合いで、才能を信じて支えている。 神崎 康介(かんざき こうすけ)役【荒木飛羽】 書道界の新星で天才少年。実は清舟が書く美しい字に感銘を受けて本格的に書の道へ。自分本位だが、悪気はない。 半田 清明(はんだ せいめい)役【遠藤憲一】 清舟の父親で高名な書道家。清舟によく似て優しくも不器用で、無口で無愛想。感情は表に出さず、書で表現する。清舟が書道を始めるきっかけとなった人物。 館長 / 八神 龍之介(やがみ りゅうのすけ)役【田中泯】 厳格な書道界の実力者で美術館の館長。書展の審査員を務める他、清舟の父、清明とも親交があり、書道界で影響力を持つ。
\31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かりません/ ※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。 |
無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!! \これって絶対お得!/ 無料トレンド漫画もザックザク♡
|