ドラマ「ハヤブサ消防団」の最終回(9月14日放送)は、アビゲイルは聖母降臨の儀式を行うことが判明します。
新しい聖母には、彩が選ばれていました。
それを知った太郎は、ハヤブサ消防団のみんなと戦い・・・。
それではさっそく「ハヤブサ消防団」最終回のあらすじネタバレ感想とともに見ていきましょう。
ドラマ「ハヤブサ消防団」これまでのあらすじ
ハヤブサ消防団(第3話ネタバレ)美しい女性(小林涼子)は何者?
ハヤブサ消防団6話ネタバレ!真鍋を怪しむ太郎と賢作がタッグを組む?
ハヤブサ消防団7話ネタバレ|放火犯はあの人!東京旅行が一転?!
ドラマ「ハヤブサ消防団」最終回のあらすじ
“随明寺”住職・江西佑空(麿赤兒)が“聖母アビゲイル教団”を受け入れたことにがく然とする、ミステリ作家・三馬太郎(中村倫也)。
その矢先、太郎たち消防団は近々、教団が“聖母降臨”の儀式を行う予定だと知る。
彼らは発足以来、江西の亡き妹である山原展子(小林涼子)を神格化し“聖母”として崇めてきたが、その後継者として新たな聖母を擁立する計画を企てているようだった。
太郎は、その“新聖母”こそ、立木彩(川口春奈)だと直感。
そして、儀式は皆既日食の日に開催されるに違いないと推理する。
ハヤブサ消防団は、儀式を阻止しようと一致団結。
急きょ東京から駆けつけた中山田洋(山本耕史)はこれ以上踏み込むのは危険だと心配するが、太郎は「ハヤブサは僕らハヤブサ分団で守らなければなりません」と宣言。一同も大きくうなずく。
そして儀式当日――。
太郎は作家である自分にしかできないある方法で、彩を止め儀式を制止しようとするが、はたして太郎の言葉は彩に届くのか…!?
このままハヤブサは教団に乗っ取られてしまうのか!?
ついにハヤブサに襲いかかる陰謀のすべてが明らかに…!
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/hayabusa-syobodan/story/0009/
「ハヤブサ消防団」最終回のネタバレ

アビゲイルが随明寺へやってきて、和尚は我々を受け入れていると発言。
しかし太郎は和尚がアビゲイルの人間だとは思えず、なにかあるのだと考えます。
それは、血はつながっていないけど、かわいがっておた展子の遺骨は教団が持っていってしまい、 和尚はどうしても取り戻したかったのです。
ある日賀来から、近々アビゲイルの集会があると伝えられます。
それは皆既日食の日で、その日に新たな聖母を誕生させようとするものでした。
阻止しようと計画を立てる消防団。
そんな中、太郎が杉森を呼び出します。
平和にハヤブサで暮らすだけと話す杉森に反して、ハヤブサを理想郷するのはこじつけと言う太郎。
更に、アビゲイルはやすっぽいエゴと妄想で、杉森からは歪んだ支配力しか感じないと付け加え、 カルト集団に変わりない、と一歩の譲らない姿勢を見せます。
集会当日。
消防団と一緒に警察も真鍋を見張っていました。
実はずっと怪しい人物だと、目を付けていたのです。
一方太郎の家には映子が待ち伏せをしていました。
それは展子の悲しい過去の話を伝えるためでした。
愛情を注がれずに虐待を受けて育ち、行く先々で辛い目に合い、非行にも走った内容でした。 アビゲイルに忍び込んで実態を知ろうとした映子は、展子が聖母と崇められていることを知ります。
しかしそのことがバレてしまい、ひどいことをされた映子は心を閉ざした振りをしていました。
太郎はその話と和尚から聞き取ったことを執筆します。
それを読む彩。
が、教本と異なり、聖母への侮辱だと混乱します。
太郎は、展子も彩もただの人間で、毎日必死に生きてる。
皆既日食に亡くなったわけでもなく、一生懸命生きただけで、聖母でもなんでもない。
聖母なんかより、本当の展子の人生の方が尊敬できると必死の訴えに彩の心は動きます。
そして町内放送をする彩。
放火を指示していたのはアビゲイルで、それを実行していた真鍋。
浩喜も省吾も真鍋に殺害され、トップの杉森は全て知っていると話します。
アビゲイルが掲げるユートピアは幻想であると、これまでのことを謝罪をします。
太郎の家で待っていた彩は一緒に皆既日食を見ようと誘います。
その時、太郎の家の屋根に隠れていた真鍋が猟銃を持って現れます。
彩を狙っていた真鍋。
太郎は庇おうとして撃たれてしまいます。
そこに駆けつけた消防団と警察。
アビゲイルのない人生は無意味だと言い放つ真鍋に、省吾の仇だと銃口を向ける賢作。
しかし郁夫に静止され、撃つことを止めます。
逮捕される杉森。
アビゲイルは決して滅びない言いながら連行されます。
和尚と映子は展子の遺骨をハヤブサに散骨し、成仏を願います。
時は経ち、太郎はいつものように執筆をし、賀来が加わった消防団と共に今日も消火活動に励みます。
「ハヤブサ消防団」最終回の感想
勘介のキャラが大好きだったので、「実は俺もアビゲイルやねん」とか言い出さないか、 意味深にアップになるたびにドキドキしていました。
けれど、冒頭で「降臨」って言っていたのに「後輪」と勘違いして「前輪は?」と言っていて、 勘介は最後まで陽気なアホでした(笑)
深いことは考えないけど、明るくて優しさのかたまりまんまでホッとしました。
それに反して、映子さん。 大変な人生でしたね…。辛い。
連れ去られて監視下に置かれ、何十年もアビゲイルの振りをして、 心を閉ざした怪しい女に扮し、私なら耐えられません。
友達のことを守りたくて、太郎と出会った時は一筋の光を感じたに違いないですね。
やっと解放されたことで、幸せになってほしいです。
それと屋根から銃を構えて降りてくる真鍋、怖かったですね…。
不気味さ全開。 しかし真鍋は二人も殺した殺人犯ですが、結局は杉森に洗脳された被害者の一人なのかもしれません。
杉森にとっては汚れた仕事をなんでもやってくれる、都合の良い駒にすぎなかったのでしょうね。
それにしても真鍋役の古川雄大さん。 ミュージカルで活躍されて、前クールでは二つのドラマに出演。
全てキャラが異なり、これから注目の俳優さんに間違いないですね。
最後の最後で太郎が撃たれてしまって、どうなってしまうの!?と衝撃な展開でしたが、 不幸な終わり方でなくてよかったです。
太郎の庭の野菜が大きくなっていたので、1年後くらいでしょうか?
イケオジ消防団に賀来さんも加わり、省吾さんの分まで活躍してほしいと思います。
味のあるベテラン俳優さんが出演され、ミステリーなストーリーの中コメディ要素もあり、 どのシーンも色濃くて、とてもおもしろいドラマでした!
個人的に第8話の中山田さんの怖がりながらの変顔が一押しです(笑)
好きすぎて、保存しています。
ドラマ「ハヤブサ消防団」のキャスト紹介!

ドラマ「ハヤブサ消防団 」まとめ
放送局 | テレビ朝日 |
---|---|
放送開始 | 2023年7月13日(木) 夜9時スタート |
原作 | 池井戸潤「ハヤブサ消防団」 |
脚本 | 香坂隆史 |
公式サイト | 公式サイト |
公式SNS | 公式Twitter |
今なら31日間の無料トライアル実施中!
無料トライアル期間に解約もOKで安心だよ♪
|