「きのう何食べた?」のシーズン2がスタートします。
毎日の食卓を通して、ほろ苦くてあたたかな日々をリアルに表現し、多くの人々の共感を呼び「何食べロス」を巻き起こしました。
2LDKのマンションで繰り広げられる、料理上手で几帳面な倹約家の弁護士・筧史朗(シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)の日常を描いた人気ドラマのシーズ2は、いったいどんな内容だったのでしょうか?
「きのう何食べた?」シーズン2の第1話のあらすじネタバレを感想とともにみていきましょう。
「きのう何食べた?シーズン2」第1話のあらすじ
小さな弁護士事務所で働く雇われ弁護士 寛史朗 (西島秀俊) とその恋人で美容 師の矢吹賢二 (内野聖陽)。2人は“シロさん”“ケンジ”と呼び合う恋人同士だ。
史朗の日課は、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。
お買 い得な食材をすばやく吟味しながら、 頭の中で瞬時に夕食の献立を組み立てていく。
月の食費を2万5千円以内に抑えるのが史朗にとっての重要課題だが、いよいよ限界が近づき値上げを考え始める。
さらに、それぞれの勤務先や、男2人暮ら しにも徐々に変化が起きてくるのだが・・・。
シロさんとケンジのほろ苦くもあたたかい毎日と、日々の食卓を描いた物語が再び始まります。
引用:https://www.tv 役tokyo.co.jp/kinounanitabeta2/
「きのう何食べた?シーズン2」第1話のネタバレ

小さな弁護士事務所の中で、特別な二人の物語が繰り広げられます。
雇われ弁護士の寛史朗、通称シロさん(西島秀俊)、
そして彼の恋人で美容師の矢吹賢二、愛称ケンジ(内野聖陽)。
二人の間には、愛情深い関係が紡がれています。
あれから4年半も経ってのシーズン2。劇場版からも2年!待ってました!
一週間頑張ったご褒美の時間帯。 ストーリーは、食品の値上げ、量の少なさ…。
カレイの半額シール待ちに、ハーゲンダッツ。
そうですそうです。 リアルな世の中を描いていて、とても共感できました。
25000円で食費を押さえるのは至難の業ですよね。
シロさんよく頑張りました。
変わらず、節約意識や庶民感覚を大事にしてくれるドラマです。
余談ですが、孤独のグルメのゴローだったら、1週間と持たないと思います(笑)
魚の煮つけ、よく作るのですが、しょうがは最後に入れるんですね。
初めて知りました。
そして、オクラはコレステロール値を下げる!?
もっと早くに知りたかった…。
もうオクラの季節ではなくなってしまいましたね。
スーパーの店員さん、
シロさんの後ろ姿にニコっと微笑んだところ、ほっこりしました。
違うスーパーでの、あの行儀良い常連さんに会えて、実は嬉しいんだと思います。
そしてケンジのシグサやセリフ回しがいちいち可愛い。
顔はおじさんですが、女の私より、よっぽど乙女です(笑)
このドラマを観ると、食べることって本当に大切だな、と感じます。
予告のカレー、すごくおいしそうでしたね!
来週の楽しみです。
ドラマ「きのう何食べた?シーズン2」の登場人物一覧
-
筧史朗役【西島秀俊】 弁護士。愛称は「シロさん」。料理上手で倹約家。 - 矢吹賢二 役 【内野聖陽】
美容師。史郎の恋人。人当たりが良い。 - 小日向大策 役 【山本耕史】
芸能プロダクションの社員。井上航(磯村勇斗さん)の恋人。体格が良く落ち着いた口調の大人の男性。しかし航にはデレデレ。 - 井上航 役 【磯村勇斗】
小日向の恋人。毒舌わがままだが物事の核心をつく。 - 三宅祐 役 【マキタスポーツ】
賢二が所属する美容室 「フォーム」 の店長。 妻子持ち。賢二とは美容学校時代の同級生で、 仕事の合間に互いの家庭の話をする仲。 - 富永佳代子 役 【田中美佐子】
史郎の良き相談相手。 - 筧悟朗 役 【田山涼成】
史郎の父。 - 筧久栄 役 【梶芽衣子】
史郎の母。 - ★新キャスト 田渕剛 役 【坂東龍汰】
賢二が所属する美容室 「フォーム」のスタッフ。誰に対しても思ったことを何でも言ってしまう口の悪さはあるものの裏表がなくさっぱりとした性格なのでなんだかんだ憎めない。 ★新キャスト 逸見千波 役 【朝倉あき】 田淵剛の同棲相手。家事は完璧だが料理の味は微妙。