ドラマ「パリピ孔明」の第4話は、ラップバトルの会場にいた一人の若者、KABE太人(宮世琉弥)が、スポットライトを浴び、諸葛亮孔明(向井理)の挑発に応じてステージに立ちます。
ラップバトルのステージでは、孔明とKABEの熱い対決が繰り広げられます。
独特な孔明のラップも必見ですよ!
それではドラマ「パリピ孔明」第4話のあらすじネタバレ感想とともに見ていきましょう!
ドラマ「パリピ孔明」これまでのあらすじ
孔明、三国志の天才軍師は病に倒れ、次の生に平和を願う。目覚めると2023年の渋谷!でゾンビや悪魔に驚くが、英子の歌声に魅了される。若返った姿に戸惑いつつ、現代文明を驚異的な速さで理解し、BBラウンジでオーナーの小林と出会い、三国志トークで盛り上がる。孔明は歌手になりたいという英子の夢を支えるため策を練り始める。まずはフェスに参加し、孔明の策で人気インディーズバンドJET JACKETを凌ぐ観客を集めることに成功し、英子のライブは大盛りあがり!大物プロデューサー近藤剛に、国内最大のフェスに出演の提案される。しかし出場するにはSNSで「10万いいね」を集めることが条件だった。英子には仲間が必要だと考えた孔明は、ラッパーKABE太人(宮世琉弥)を引き入れようと接触し・・・。
ドラマ「パリピ孔明」第4話のあらすじ
/
ラップバトル開幕!!
「#パリピ孔明」4話予告🌟
\ついにKABE太人(#宮世琉弥)がマイクを持った!
果たして孔明vsKABEのバトルの結果は!?
さらに英子には新たな出会いが!?▼1~3話見逃し配信https://t.co/Fv3MYndsSo#向井理 #上白石萌歌 #FODで4話独占先行配信中 pic.twitter.com/nXeAmoJWXK
— 水10ドラマ「パリピ孔明」公式【第4話は10/18(水)よる10時放送!】 (@paripikoumei_cx) October 11, 2023
ラップバトル会場の客席にいたKABE太人(宮世琉弥)は、スポットライトに照らされ立ち尽くす。諸葛孔明(向井理)の「MCバトルなんて単なる口げんか」という挑発で顔色が変わったKABEは、マイクを握りステージへ。“KABE”コールが鳴りやまぬ中、孔明 vs KABEのバトルが始まる!
KABEのテクニックに、まるでお経のような独特のラップで応戦する孔明。そのバイブスで、孔明の背後には何人もの文官がいるように見え…。オーディエンスの判定はドロー。白熱する勝負は延長戦に突入するが…。
さらに、超大型フェス「サマーソニア」への出場権をかけた、10万イイネ企画が本格的に始動する。英子(上白石萌歌)はメロディーができたばかりのオリジナル曲を完成させるべくレコーディングスタジオに向かう。
しかしそこに世界的なアレンジャー、スティーブ・キド(長岡亮介)が立ちはだかる。孔明と賭けをしたというキド。「僕が納得できる曲ができたらタダでいい。その代わり、できなかったら君のもとを離れて、僕の軍師になってもらう」孔明のヘッドハンティングに焦る英子。果たして英子はオリジナル曲を無事、完成させることができるのか!?新たな試練が始まる―。
引用:https://www.fujitv.co.jp/paripikoumei/story/index.html
ドラマ「パリピ孔明」第4話のネタバレ

ラップバトル会場の客席にいたKABE太人(宮世琉弥)が、諸葛孔明(向井理)の挑発に立ち向かうシーンで幕を開けます。
KABE太人は、スポットライトを浴び、観客のコールに応えてステージへと向かいます。
そしてマイクを握り、オーディエンスからの熱い声援が鳴り響く中、孔明とKABEのラップバトルがついに始まります!
孔明のラップが独特すぎる!
KABEのテクニックに一瞬驚くものの、孔明はKABEに対抗して独自のラップスタイルを披露します。
孔明のラップは、まるでお経を唱えるような独特のリズムと響き!!
新しいテイストのラップでオーディエンスを魅了します。
バトルは白熱し、オーディエンスの判定は引き分けになり、延長戦に突入します。
孔明は、KABEがラップを始めた頃の高校時代の思い出を織り交ぜたラップで交戦。
そこにKABEの高校時代の親友が応援に現れ、彼を奮い立たせます。
そして、KABEは満場一致でバトルの勝者に!!
実は孔明は、KABEをステージに戻すために策略を巡らせていました。
KABEの同級生に会いにいき、ラップを始めたころのあの気持ちを思い出させたのです。
次に孔明が仕掛けたのは、「AZALEA(あざりえ)」というイドルユニットを利用する計画でした。
また、10万イイネを獲得するために、孔明はスティーブ・キド(長岡亮介)という世界的なアレンジャーに英子(上白石萌歌)を引き合わせました。
ギドは、孔明の指示で買ってきたプリンに好物のメンマをぶっ刺して食べます。
どんな味覚よ?!
キドの怪物感にビクビクする英子。
キドの前で歌を披露した英子は、「自分がない」と言われて落ち込みます。
スティーブ・キド、ついに登場!
英子とのかっこよすぎる2ショット。オフでは、劇中で弾いたギター(世界に3本しかないそう!)について話したりと音楽談義も🎸#パリピ孔明 放送中🤘 pic.twitter.com/qSVe0WHJBS
— 水10ドラマ「パリピ孔明」公式【第5話は10/25(水)よる10時放送!】 (@paripikoumei_cx) October 18, 2023
街をさまよっていると、突然、美しい歌声が響き渡りました。
その声の主は、路上で歌を披露している女性(八木莉可子)でした。
しかし、警察がやってきて、許可証を持っているか問い詰めます。
英子は咄嗟に知り合いのふりをして、許可証を提示しました。
英子が守ってくれたことに感謝する女性は、「七海(ななせ)」だといい、
英子は彼女を「ななみん」と呼ぶことにしました。
そして、ふたりは一緒に路上ライブを開始!
一方で、孔明はラウンジで英子について占いをしていました。
その結果は「最大のライバルに出会った」というものでした。
英子の新たな挑戦が幕を開けるのでした。
ドラマ「パリピ孔明」第4話の感想
ドラマ「パリピ孔明」の第4話は、調虎離山(ちょうこりざん)という兵法を使ってKABEを再びステージに立たせることに成功した孔明!
実はこの裏で、孔明はめちゃくちゃ動いていたんです。
まずはKABEの家の洗濯機を壊してコインランドリーへ向かわせて、偶然を装い孔明と出会わせ、
ライバルラッパーの赤兎馬カンフー(ELLY)に煽らせ、
占い師に扮してバイト先の上司に地元を聞き出して、高校時代の親友に会い、KABEを応援するよう頼んでいたのです。
胃腸が弱いKABEに、密偵がドリンクに薬を入れて飲ませていたという用意周到ぶり。
さすが軍師孔明です!!
三国志の時代ならば、部下にやらせていたはずでしょうが、孔明フットワーク軽い〜!
次はどんな策で英子をトップ導くのか楽しみですね♪
#パリピ孔明 面白かったから見逃しでもう一回みる!
— まめみ当選祈願★推し活スタバ新作 (@mamemi_25) October 19, 2023
孔明デカい!😂
シルエット&等身が完全アニメ。
まじめにやればやるほど面白いしどのショットも孔明してる#向井理 さんすごいな。#パリピ孔明 https://t.co/FPmjDWv6nR— mii (@jojojojojoin) October 19, 2023
パリピ孔明
アニメがいいと実写ドラマよくないこと多いけど
これはアニメはアニメの良さもあって楽しいし
ドラマは演じてる皆さんのキャラがうまく出ていて
さらにめっちゃパリピで派手な孔明さん
いい感じにまとめてくれていて面白い。
水曜日みたいのが重なったからTverで観なきゃ#パリピ孔明— とめちゃ🐎🌟 (@tometya3104) October 19, 2023
ドラマ「パリピ孔明」の登場人物一覧
-
- 諸葛孔明役
- 【向井理】
「魏」「呉」「蜀」という三つの国が天下の覇権争いをしていた三国時代に、「蜀」を支えた“天才軍師”。戦で数多くの功績を残してきたが西暦234年、戦いのさなか病死してしまう。しかしなぜか現代の日本へと転生、一人のシンガー・英子と出会い、彼女の歌声にほれ込んだ孔明は、軍師(マネジャー)として全力でサポートする。 - 月見英子役
- 【上白石萌歌】
ライブハウス「BBラウンジ」でバイトをしながら歌手を目指すアマチュアシンガー“EIKO”。天才軍師・孔明との出会いをきっかけに英子の秘められた才能は少しずつ開花していく…。 - 小林役
- 【森山未來】
ライブハウス「BBラウンジ」のオーナー。強面だが、面倒見が良い。三国志オタク。 - ミア西表役【菅原小春】
ハイレベルなダンスパフォーマンスと歌唱で注目を集め、SNSフォロワー数10万人超えの人気シンガー。 - KABE太人役
- 【宮世琉弥】
MCバトル選手権3連覇で、“無敵のフリースタイラー”という異名を持つ若き天才ラッパー。プレッシャーに弱く、MCバトルで急性胃潰瘍になり倒れて以来、ラップ界から身を引いている。 - 久遠七海役
- 【八木莉可子】
路上ライブで英子と出会うシンガー。実は、アイドルユニット「AZALEA(あざりえ)」のベースボーカルという秘密を抱えている。ある音楽プロデューサーとの出会いをきっかけに仮面アイドルユニットとして活動することになるが…。 - 西前園ケイジ役
- 【関口メンディー】
作詞・作曲・振り付けすべてをセルフプロデュースする、歌って踊れるスーパーアーティスト。 - RYO役
- 【森崎ウィン】
3人組のインディーズバンド「JET JACKET(じぇっとじゃけっと)」のギターボーカル。責任感が強く、音楽に対して熱い男。「JET JACKET」は、RYOの持ち前のハイトーンボイスを生かした楽曲『MID DAY』で一躍人気バンドの仲間入りとなる。後々、英子とはアートフェスライブで対バンすることになるが…。 - マリア・ディーゼル役
- 【アヴちゃん(女王蜂)】
アメリカの歌姫。かつてBBラウンジのスペシャルゲストとして出演した際の歌声が英子を救い、シンガーソングライターを志すきっかけとなった。 赤兎馬カンフー役【ELLY】 ストリート出身のヒップホップ界のカリスマでKABE太人のライバル。かつては、MCバトル選手権の王者だったが、KABE太人とのラップバトルで唯一黒星をつけられてしまう。 - 劉備役
- 【ディーンフジオカ】
天才軍師・諸葛孔明が仕えた「蜀(蜀漢)」の初代皇帝。孔明にとってかけがえのない主君。かつて二人は、「天下泰平(たいへい)の世を作ろう」と約束をしていた。孔明が現代へ転生した後、時折、幻影として姿を現す。