朝ドラ「ブギウギ」の【第26回】(11月6日 月曜日放送)の感想とネタバレです♪

スズ子(趣里)と秋山(伊原六花)は、大きな期待と小さな不安を胸に東京へ向かう。
東京では、辛島部長(安井順平)の手配で、小村チズ(ふせえり)が営む下宿に住むこととなる。
梅丸楽劇団では、演出家の松永大星(新納慎也)らが、海外に負けないような画期的な男女混合のミュージカルを作ろうとしていた。
そして、作曲家の羽鳥善一(草彅剛)は自身の手がける曲を歌う歌手として待ちわびていた。
【出演】趣里,草彅剛,水川あさみ,柳葉敏郎,新納慎也,ふせえり,安井順平,坂田聡,なだぎ武,岡部たかし,宇野祥平,伊原六花,妹尾和夫,楠見薫,三谷昌登,隈本晃俊,藤間爽子,黒崎煌代,村角ダイチほか
引用:ヤフーテレビ
ブギウギ」新キャスト登場人物紹介
松永大星役【新納慎也】
#朝ドラ「#ブギウギ」キャスト
松永大星役 #新納慎也 さん外国帰りのやりて演出家で、鈴子の才能を見出します。
足立さんの脚本を読んだときに、すぐに新納さんが頭に浮かびました。あまりにも似合いすぎて、そうとしか読めなくなりました。#青天を衝け に引き続いてご一緒できて嬉しいです! pic.twitter.com/Aruuuhugv8
— ドクター橋爪│プロデューサー@ブギウギ (@drhashizume) September 6, 2023
【松永大星の役どころ】
外国帰りのやり手演出家。梅丸楽劇団の旗揚げ公演を任せられる。鈴子の才能に気がつき、羽鳥に紹介する。
【新納慎也さんのプロフィール&出演作品】
新納慎也(にいな しんや)。1975年4月21日生まれ。兵庫県神戸市出身。身長180cm。血液型A型。
- 『真田丸』(NHK大河ドラマ)
- 『鎌倉殿の13人』(NHK大河ドラマ)
- 『風雲児たち〜蘭学革命篇〜』
- 『unknown』
【新納慎也さんのコメント】
念願の朝ドラ初出演となります!オファーをいただいた時は本当に嬉しかったです。「当て書きのようだ」と言われる松永大星という演出家の役です。「まぁね、僕は演出家の一面もあるからね」と思いましたが、どうやらその当て書きの様だと言われる部分はそこではないらしい…(笑)
「ヒロインの相手役ですか?」「違いますっ!」と言われておりますが、いやはやどうなることやら?ですよ。鈴子の才能をいち早く見抜いた審美眼のある松永を、心を込めて全力で魅力的に演じたいと思います。引用:朝ドラ「ブギウギ」公式HP
辛島一平役 【安井順平】
#朝ドラ「#ブギウギ」キャスト
辛島一平役 #安井順平 さん東京の楽劇団の制作部長。ザ・中間管理職です。
草彅さんと新納さんのふたりの強烈なキャラに挟まれても、全く埋もれない細かい芝居の数々にいつも笑わされます。一緒にお仕事するのは3度目。どんな役でも全幅の信頼を置ける俳優です! pic.twitter.com/asAOKpCWUX
— ドクター橋爪│プロデューサー@ブギウギ (@drhashizume) September 7, 2023
【辛島一平の役どころ】
大阪の梅丸少女歌劇団(USK)の林部長の後輩。いつも、大物作曲家や演出家、歌手らの間に挟まれて苦しい思いをしている。
【安井順平さんのプロフィール&出演作品】
安井順平。1974年3月4日生まれ。東京都出身。身長169cm。血液型A型。
- 『青天を衝け』(NHK大河ドラマ)
- 『正直不動産』(NHK)
- 『極主夫道』(読売テレビ)
- 「半分、青い。」(NHK朝ドラ)
- 「ちむどんどん」(NHK朝ドラ)
【安井順平さんのコメント】
各方面から板挟みにあう中間管理職を演じます。さて、この職に求められる能力という項目を見つけました。コミュニケーション力、リーダーシップ力、人材育成力、課題解決力だそうです。残念ながら辛島部長はこれらのどれもが足りません。逆に、板挟みになりがちな人の特徴として、頼られると断れない。何事に対しても一生懸命で誠実。必要以上に相手のことを考えてしまう。辛島部長は全てに該当します…
制作部長としてはダメだけど、俳優としてはそうありたいものです。そんな辛島部長ですが、どうか愛してやってください。引用:朝ドラ「ブギウギ」公式HP
朝ドラ【ブギウギ】第26回のネタバレ(11月6日 月曜日放送)
スズ子(趣里)と秋山(伊原六花)は、大きな期待と小さな不安を胸に抱えて東京へ向かいます。
東京に到着すると、辛島部長(安井順平)が、小村チズ(ふせえり)が住む下宿に住むよう手配していました。
この下宿で新たな生活を始め、東京での挑戦が始まります。
一方、梅丸楽劇団では、演出家の松永大星(新納慎也)らが、海外に負けないような画期的な男女混合のミュージカルを制作しようとしています。
このプロジェクトは非常に野心的な試みでした。
作曲家の羽鳥善一(草彅剛)は、自身の曲を歌う歌手として待ちわびています。
彼は新しい音楽の可能性を追求し、楽劇団の成功は音楽が重要な役割を果たすと期待しています。
一方、スズ子と秋山は東京を散策し、夜は屋台のおでん屋に行きました。
店主は関西弁を嫌い、ぶっきらぼうです。
しかし、おでんの美味しさに驚き、二人は大満足!
帰宅後、ドキドキでなかなか寝付けない二人は、手遊びをして、スズ子と秋山は、心温まるひとときを過ごしました。
【ブギウギ】第26回の感想
昭和13年スズ子と秋山が東京に到着し、下宿先での生活がスタートしました。
女主人の小村チズの温かい歓迎が、親元を離れた二人にとって頼もしい存在になりそうです。
一方、梅丸楽劇団では、新しい演出への熱量と、期待は相当なものだと感じました。
社運をかけた舞台に、抜擢されたスズ子と秋山、流石です!!
明日からは本格的に東京編が始まり、ドキドキしますね♪
【ブギウギ】今週のあらすじまとめ

【ブギウギ】来週のあらすじまとめ
【ブギウギ】関連記事
【ブギウギ】の放送予定まとめ
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |