朝ドラ「ブギウギ」の【第3回】(10月4日 水曜日放送)の感想とネタバレです♪

鈴子(澤井梨丘)のお節介がきっかけで、タイ子(清水胡桃)が松岡(湯田大夢)のことが好きだということが松岡たちにバレてしまう。
タイ子は芸者の子どもだと、松岡たちにバカにされてしまうのだが…。
昭和元年、年が明け、もうすぐ小学校も卒業。
皆が卒業後の進路について話し始めている。
鈴子は、てっきり自分は実家の銭湯の手伝いをするものだと思っていたのだが、タイ子の一言で自分の将来について悩み始める。
【出演】澤井梨丘,水川あさみ,柳葉敏郎,宇野祥平,妹尾和夫,楠見薫,三谷昌登,大塚宣幸,清水胡桃,又野暁仁,湯田大夢,【語り】高瀬耕造
引用:ヤフーテレビ
朝ドラ【ブギウギ】第3回のネタバレ(10月4日 水曜日放送)
鈴子(澤井梨丘)のお節介が思わぬ事態を引き起こし、タイ子(清水胡桃)の気持ちが松岡(湯田大夢)に伝わることに。
松岡たち男子は、鈴子が松岡を好きだと思っていたのですが、
鈴子の弟・六郎が松岡のことを好きなのはタイ子だと言ってしまったのです。
この一言で、タイ子は松岡たちから嘲笑され、男子たちはタイ子は妾の子だと笑い物にします。
鈴子は必死にタイ子をかばいます。
タイ子は、自分から松岡に気持ちを伝えました。
教室でおもらしした恥ずかしい出来事があった時、
松岡は自分なんて大を漏らしたと、気遣ってくれた。
その時から好きになったと伝えました。
松岡は、タイ子の気持ちを受け止めますが、でも自分には好きな人がいることを告げました。
年が明け、時代は昭和に。
鈴子たちは小学校を卒業後の、進路について考え始めます。
タイ子は父親が女学校に通わせてくれるから進学するけど、将来的には母のような芸者になりたいと考えていました。
鈴子は家業のはな湯を継ぐと決めていました。
しかしタイ子は鈴子には「歌って踊る花咲が似合う」と言います。
鈴子は、自分の進路について猛烈に悩みます。
弟の六郎は亀博士、父親は映画作りに憧れを抱いています。
悩む鈴子に、母ツヤは「これや!」と思う道を見つけて突き進んでほしいとアドバイスするのでした。
【ブギウギ】第3回の感想
「ブギウギ」第3回は、タイ子ちゃんの告白でした。
本当にタイ子ちゃんって、奥ゆかしいけれど芯が通った素敵な女の子ですね。
芸者の子とか妾の子とか言われても、自分をしっかりと持っていて、きっと母の教えが良いのでしょうね。
鈴子の母ツヤも、自分がこれだ!と思うものを鈴子にも見つけて欲しいと願っています。
鈴子の担任の先生が描いた、鈴子の似顔絵は「歌を唄っている鈴子」でした。
やはり、鈴子の歌はこの頃から人の心を撃つ何かはあったのでしょうね。
小さな義理人情のエピソードに気持ちがあったかーくなりましたね。
タイ子ちゃんが松岡くんのことを好きになった理由にも、胸がチクゥ〜😊小学校のみんなをオフショットでご紹介📷(澤井梨丘、清水胡桃、又野暁仁、湯田大夢、中山陸月、田中想、石坂大志)#ブギウギ pic.twitter.com/kqyU9OKhxk
— 朝ドラ「ブギウギ」公式 (@asadora_bk_nhk) October 3, 2023
墨で直接書き上げる先生の驚異的画力に驚きつつ、子どもたちの夢を目に見える形にしてくれるって素敵だなと思った。そして仏壇の隣に貼ってくれたのは、きっとお母ちゃん。鈴子も嬉しそうに絵を見せ、母も嬉しそうにそれを貼る。想像して鼻の奥がツンとなった。幸せな家庭。#ブギウギ pic.twitter.com/YEf2yuWEUW
— 連続8度 (@c_octave) October 3, 2023
担任の先生、みんなそれぞれの絵を描いてくれて良いね😂
スズちゃん、お風呂屋さん一択だったけど……色々考えちゃうよね。
お風呂での歌声、いつもと違うなぁ~ってゴンベエさん思ってたはず😅— ひとりごと (@chicoiroron) October 3, 2023
【ブギウギ】今週のあらすじまとめ

【ブギウギ】来週のあらすじまとめ

【ブギウギ】関連記事
【ブギウギ】の放送予定まとめ
曜日 | チャンネル | 放送時間 |
---|---|---|
月〜金 | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前7時30分~7時45分 |
NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 | |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間の振り返り) | NHK総合テレビ | 【朝】午前8時~8時15分 |
【昼】午後0時45分~1時 | ||
土(1週間分を一挙放送) | NHK BSプレミアム/BS4K | 午前9時25分~10時40分 |