ドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」の第3話は、元衆議院議員・南雲弘伸(大河内浩)がパーティーでスピーチの最中に殺された事件を追う御殿場倒理(松村北斗)と、片無氷雨(西畑大吾)!
美影のトリックを見破り、犯人を突き止めることはできるのでしょうか?
それでは「ノッキンオン・ロックドドア」第3話のあらすじネタバレ、みんなの感想を見ていきましょう!!
「ノッキンオン・ロックドドア」の各話あらすじネタバレ
「ノッキンオン・ロックドドア」の第3話あらすじ
元衆議院議員・南雲弘伸(大河内浩)がパーティーでスピーチの最中に殺された“衆人環視の毒殺事件”を追う不可能(HOW)専門探偵・御殿場倒理(松村北斗)と、不可解(WHY)専門探偵・片無氷雨(西畑大吾)。元ゼミ仲間で天才犯罪コンサルタントの糸切美影(早乙女太一)が犯人に提供した超高難度トリックに頭を悩ませる中、倒理は斬新な仮説を立てる。南雲は秘書・浦和敬人(丸山智己)の巧みな誘導を受け、スピーチ直前に飲んだシャンパンに自ら毒を入れたのではないか…?
その証拠を手に入れるため、倒理は夜の闇に紛れて南雲の事務所に侵入。ところが、運悪く鉢合わせしてしまった浦和と揉み合いになり、頭部を負傷して気絶してしまった! 倒理の言動が気にかかり、南雲事務所に駆け付けた氷雨は血を流して倒れる倒理を見つけて…!
後日、同じくゼミ仲間で、警視庁捜査一課の刑事・穿地決(石橋静河)から、倒理の仮説が盛大な空振りだったことが知らされる。
しかし、倒理は転んでもただでは起き上がらない。実は侵入時に抜かりなく、真相解明の手がかりになると思われる品を入手していたのだ!
それは運転手・堀田浩一郎(長田成哉)が運転する移動車の中に、南雲が常備していた「持病の薬」。
さらに…秘書の浦和が気にかけていたデスクの引き出しには
「3年前に起こった“ある痛ましい事故”の資料」
を見つけたという。
何を隠そう、事故の裏には南雲はもとより、時を同じくして彼への不正献金疑惑が持ち上がっていた大手建設会社の影もちらついていて…!?
これらの手がかりをもとに、美影が仕組んだトリック、そして犯人の正体と動機をつまびらかにすべく、恩師・天川考四郎(渡部篤郎)から叩き込まれた「観察」と「推論」を重ねる倒理と氷雨。それぞれの得意分野から“真相へとつながる扉”を模索する2人は、果たして美影が仕掛けた謎を解けるのか…!?
引用:https://www.tv-asahi.co.jp/knockin_on_locked_door/story/0003/
「ノッキンオン・ロックドドア」第3話ネタバレ

糸切は人生は様々な選択肢で道が決まり、その流れを考えていました。
人はその結果を起きてから理解すること。
それが正しいのか?間違っているのか。
倒理はスマホを忘れたという理由で、事務所に不法侵入して頭から血を流し、
氷雨はそれを見て6年前の事を思い出し、過呼吸を起こして気絶し・・・。
「繊細な奴だな」と穿地は氷雨の事をディスります。
氷雨は1人、ネットで南雲が関わっている“クレーン転落事故で5名下敷き”の記事を見ていました。
倒理は5針縫ったケガで済み、ピンピンしていました。
おまけに、倒理の推理は大外れと穿地に言われます。
背を向けた時に、薬を飲んだと思われたが、胸元を直していただけだったという証言が出ていました。
穿地との電話が終わると、変わったリズムでドアをノックする音がして出ると、天川教授がお見舞いを持ってやってきました。
天川は、仲介屋の神保から倒理のケガを聞きつけていました。
実は、倒理たちが探偵業を始める前に紹介したのが神保です。
天川は推理に行き詰っている倒理にアドバイスします。
「足し算ではなく2人は掛け算でできている。不可能と不可解が融合することだ」
その日の夜、穿地はまた倒理のご飯を食べに事務所にやってきます。
倒理の建造物侵入罪の事で、穿地は参事官にこっぴどく叱られたいました。
これでチャラにしている穿地。 そして、勝手に南雲の薬を拝借していて
「窃盗罪だろ。それは」
と穿地に叱られますが「速攻返すから」と氷雨がおさめます。
その薬が、事件前と後と違うかをまず調べてほしいと頼む倒理。
更に、秘書の浦和が事務所のデスクを気にしていたことが気になっていました。
それで、事務所に潜入していた倒理は、デスクをピッキングして中にある資料を目にします。
それは、あかつき総合病院の建設中に起きた3年前の事故の資料でした。
そこに来たのが浦和で、もみ合っている時に倒理は頭を机にぶつけケガをしました。
そして、氷雨が調べると当時国土交通大臣だった南雲が、大手建設会社からの不正献金疑惑があり、それがこの病院の工業事業がらみと睨みます。
そのリサーチ力に感心する穿地。
「事件スクラップは、毎日のルーティーン」と氷雨がいうと倒理が馬鹿にする発言をします。
薬子に
「努力している人を侮辱する奴の人間の質が問われますよ」
と言われました。
話は戻って、なぜ事故は起きたのか? それは、納期を遅らせたくない為で、風速が規定を遥かに越えていたのに作業を続けさせる違法労働でした。
その為、作業員と一般人の5名の命が奪われた。 しかし、この事故には南雲が指示したという噂が。
ただ「記憶にないのでわかりません」と罰せられることはありませんでした。
つまり事故の関係者に、犯人がいるのでは?
このことに浦和も気づいているが、何故かそれを言いません。
浦和が黙っている動機を解く担当は氷雨。 衆人環視下の毒殺トリック担当は倒理。
「2人に解けない事件はない」と倒理は宣言します。
そして、倒理、穿地、小坪は当日の被害者の行動を再現することになります。
6:30 南雲を迎えに来る運転手・堀田。
6:50 ホテルに到着。
7:00 会場入り。
7:15 シャンパンを手にしてスピーチへ。
7:19 南雲が倒れる。
そこから見えたのは、会場入りする前に毒入りを飲んだんじゃないだろうかという疑いが出ます。
しかし、確かに毒入りは零れたシャンパンから検出されていました。
例の薬も同じものでしたが、そこから疑問が浮かびます。
車に置かれていた薬なのに、水が無かった。
毒は車に置かれていたペットボトルに毒を入れていました。
そして、会場に入る前にペットボトルを渡して飲ませたのではないか?
しかし、そうなると疑問が残る。
シャンパンから毒入りが検出されたから。
そこだけは解けない倒理を笑う小坪に、薬子に言われ
た「努力している人を侮辱する奴の人間の質が問われる」と言い返すのでした。
クレーン転倒事故の関係者を調べた氷雨は、一人の女性が浮かびましたが、その女性は既に亡くなっていました。
その女性は当日、クレーンを操作していた奥さん。
ただ、女性は夫から“会社の命令”と聞いていたので、後日南雲を問い詰めますが、全く相手にされません。
それだけではなく、彼女は事故の責任を負わされた夫へのバッシングを必死に受け止めていました。
南雲を殺しそうな1人ではありますが、死人に犯行は不可能。
事務所に戻った2人は、行き詰っていました。
どちらかが解ければ、解決しそうな事件。
氷雨の「待ってるから。僕の順番まで」の一言から謎が解けた倒理。
急に2人が使っているコップを割ります。
そして、全員を呼び出しましたが、来たのは浦和だけでした。
「こういう時は全員来るのが、普通だろ!!」と怒る倒理に「忙しい」という浦和。
仕方なく推理を始める倒理。
犯人は、南雲がスピーチするときに、シャンパングラスを落とすのを待っていただけだった。
何故なら、スピーチ台の床に毒が塗られていたからです。
そんな偶然に、出来るだろうか? 絶対ではないが、かなり高い確率でそれは成功するものでした。
なぜなら、スピーチ原稿に南雲の行動が細かく指示されていたからです。
南雲を殺す条件が揃った人物。
1,南雲のスピーチ原稿が手に入れられた
2,嫌疑がかかる身近な奴
3,リハに顔を出せる奴
4,パーティー前に南雲に接触する奴
5,車内の服薬セットに細工可能な奴 それが一致する人物は事務所でたった1人。
それは、運転手の堀田だけだった。
しかし、なぜ彼が殺害したのだろうか。
それは、クレーン事故に関係がありました。
1年前に堀田が運転手の面接をした時に、事故現場で堀田も働いていた事も浦和は知っていました。
そして、堀田は事故当時のクレーンを操作する予定の1人でしたが、強風の恐怖からおしつけてしまったことをずっと後悔していました。
だから、両親を失った息子の施設に何度も行き「君のお父さんは無実で悪くないんだ」と伝えていました。
そして、南雲が殺されて直ぐに犯人は堀田だと気づいていた秘書ですが、彼を庇ったのは自分にも罪悪感があったから。
南雲の選択に全く無関係ではなかったからです。
ですが、浦和から出た言葉は「納期に間に合わせるようにと言うべきと言ったのは自分です」という告白でした。
堀田は事故現場に花を手向け、穿地に署へ連行され、浦和は後日すべてを公表するのでした。
氷雨は糸切に会う為、いつもの場所に向かいます。
「美影。そろそろ犯罪コンサルタントなんて辞めようよ」と言いますが、糸切に辞める意志はなく、それを理解できない氷雨。
ですが、糸切は氷雨と倒理の方が理解できない様子。
後日。倒理と氷雨に奇跡が起きます。 2人の好みが合致する車を手に入れたのです。
神保の努力のたまもので「DrX」の大門未知子の様な台詞を吐く。
しかし、その努力もむなしい事に、倒理も氷雨も絶望的なペーパードライバーでした。
車を発進させようとすると、飛び出してきた女子高生を轢きそうになる2人。
実は彼女、2人の事務所に向かう途中だったのです。
「ノッキンオン・ロックドドア」第3話の感想
犯人はやっぱり運転手だった。
南雲も悪いのだけれど、事故が起きてしまったのは結局秘書か…。
何より、事故のクレーンの作業員と奥さんが可哀想じゃん。
息子まで施設に行ってしまうとか。
でも、これでお父さんは人殺しとか指をさされないで済むのかな?
そして、2人の車が見つかってよかった。
なのに、ペーパードライバーって哀しすぎる。 欲しがるなよー。
あの運転技術じゃ事件現場に急行とか無理でしょ。
この車は、犯人は運転手だよって伏線? 落語は詳しくありませんが、糸切と氷雨って落語好きなのか?
それとも何か理由があるのかな?
3話になりましたが、気になる点がいくつか出てきました。
1、倒理のタートルネックは6年前の傷を隠す為だろうけど、事情を知っている氷雨や穿地にも見せないようにしている理由は?
2、6年前そもそも何があった?密室殺人の被害者が倒理?
3、なぜ2人は性格が合わなさそうなのに、探偵事務所を一緒にやっているのか?
4、糸切が6年前の同級生の密室事件に魅了されたのはなぜ?
5、氷雨はなぜ糸切と会っている事を黙っているのか?
6、氷雨が倒理に殺されたがっている理由。それは本当なのか?糸切はなぜそう思っている?それが、2人が一緒にいる事が理解できないのか?
ドラマについて深く考えなくていいと思うけれど、薬子はなんで、この事務所で働いているのか?
謎だらけです!!
|
|
ドラマ「ノッキンオン・ロックドドア」の登場人物
御殿場倒理(ごてんば とうり)〈28〉
松村北斗(SixTONES) |
密室犯罪など「不可能」な犯罪のトリックの解明を得意とする「HOW」専門探偵。 |
片無氷雨(かたなし ひさめ)〈28〉
西畑大吾(なにわ男子) |
現場の遺留品から、「不可解」な動機や理由などを読み解く「WHY」専門探偵。 |
穿地決(うがち きまり)〈28〉演 – 石橋静河 | 警視庁刑事部捜査一課刑事。キャリア組。倒理と氷雨の大学時代の同級生。 |
薬師寺薬子(やくしじ くすりこ)〈17〉演 – 畑芽育 | 「ノッキンオン・ロックドドア」で家政婦のアルバイトをする女子高生。 |
小坪清太郎(こつぼ せいたろう)〈45〉演 – 駒木根隆介 | 警視庁刑事部捜査一課刑事。穿地の相棒。 |
糸切美影(いときり みかげ)〈28〉演 – 早乙女太一 | 犯罪コンサルタント。殺人を目論む依頼人にトリックを指南する。倒理たちの大学の同級生。共に天川教授の犯罪社会学ゼミに属していた。 |
神保飄吉(じんぼう ひょうきち)〈40〉演 – 角田晃広 | 「ノッキンオン・ロックドドア」に依頼人を斡旋する仲介屋。 |
天川考四郎(あまがわ こうしろう)〈55〉演 – 渡部篤郎 | 春望大学社会学部の教授。倒理と氷雨の恩師。 |
\ノキドアの原作/
|
「ノッキンオン・ロックドドア」のドラマ&原作をU-NEXTで配信中! \31日間の無料トライアル中に解約すれば料金は一切かりません/ ※この記事は執筆時点の情報です。詳細はU-NEXT公式サイトをご確認ください。 |
無料登録するだけで好きな漫画がどれでも100冊まで半額!! \これって絶対お得!/ 無料トレンド漫画もザックザク♡
|